フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ダイエット(身体)

2018/12/29

73.7kg

181228

今年の9月下旬、久々にハカリに乗ったら、80kgオーバー!_| ̄|○

ダイエットは減量よりも維持の難しさを痛感した次第です。。。

それ以上、何もしないと戻れないことになりそうなので、FBでダイエット宣言。

昨日、晩飯後にはじめて74kgを切りました。\(^o^)/

スーツのズボンも窮屈なく履けるようになったし、胃腸の具合もすこぶる良くなりました。

------------------------------------

方法はできるだけ炭水化物抜き。(佃煮と飯が好物なので、米抜きは辛い)

朝食はタマゴ2個とみそ汁とヨーグルトと何か少々。

昼食は500キロカロリー以下の何か。(炭水化物もあり)

晩飯は野菜中心の炭水化物抜き。肉も良く食べます。

合間にガマンできないときはチョコレートを少々。

あとは運動。運動はトライアルと通勤中の徒歩(4~5km)。

これくらいでないと三日坊主にも劣る性格なので、続きません。

2015/06/19

一日1.5食

リバウンドで78kgを越(肥)えてしまった。

『減量』よりも『維持』の方がはるかに難しいと思うおやぢです。

このままではバイク用のパンツや春夏用の仕事ズボンがやばい。

つーことで、ダイエット再開。

で。方法は、バイクのメンテナンスのためガレージにコモっていると、楽しくて空腹感を忘れてしまう。そんな日、入浴後に体重を量ると1kg近く減っていることがある。

そんなことを鑑みて。。。

朝食は具入り味噌汁とコーヒー。昼食は無しまたはカップスープ(150kcal)。夕食は炭水化物を控えた普通の食事(ビール有り)にしてみた。

したところ、2ヶ月弱で4kg:減。しかも、あまり切迫感がない。

これなら続けられそう。

榎木氏の30日間断食生活は、最近の話題ですが、そこまでやらないまでも、1日くらいなら断食しても良いと思う。

幼い頃、お腹を壊したときは断食させられたことを思い出します。

人間の本来持っている飢餓細胞(遺伝子)が目覚めて、病気が治るとか。。。

先日、朝のラジオで千葉真一氏が言ってましたね。

2011/11/21

リバウンド⑥ 終了

1120

目標体重を無事クリアーでっす。

飲み会、合宿(宴会)で目標達成が危ぶまれましたが、なんとかギリギリセーフ。

禁煙と違って、食事を止めるわけにはいかないところがダイエットの難しいところだと思います。

トライアルが趣味でなかったら、きっと成功してなかったと思う。

つーか、ダイエットなんてやったかどうか、怪しいもんです。(苦笑)

2011/11/01

リバウンド⑤

Img_4963

晩飯後の体重が、目標値72kgを切りました

2011/10/22

リバウンド④

1022

減量は鈍化。

ちょっと苦戦しそうな予感。。。

2011/09/24

リバウンド③

923
順調でごんす。

2011/09/02

リバウンド②

0902_2

滑り出しは順調。

やっていることは、徒歩帰宅(7km/日)、間食と清涼飲料水は禁止。その他は普通に食事してます。

2011/08/23

リバウンド

72~74kgの間を推移していた体重がついに75kgを肥えた。
夏前から74kg近くで安定していたので、注意はしていたのですが暑くて徒歩の帰宅を怠ったことと、トライアルのときにスポドリを飲みすぎたらしい。
わずか1kgと思うなかれ。いまから3kg減量ならそんなに難しくは無いが、放置すればアッという間に戻れなくなる体重になることは肥を見るより明らか。
いまのうちに減量宣言をして自分を追い込んでしまおうという魂胆です。

ダイエットダイアリー復活です。

2010/11/13

万歩計

Img_3688

『日々運動する』三日坊主にも劣る性格なおやぢ、とても苦手です。

近くにフィットネスクラブがあるので、会社帰りに行こうと思えば行けるわけですが、とても続ける自信がありません。

帰宅後にウォーキングやジョギングをしたことがありましたが、やはり三日と続きませんでした。。。汗

そこで始めたのが徒歩での帰宅。これがなかなか良い感じで、おやぢの性格にあっています。

「これなら続けられるかも。。。」と思い2005年2月ごろからなんとなく始動。すでにウォーキングシューズは5足めに。。。

毎日この距離を歩いてるわけではないけど、週2~3日はこんなペース。なんとか減量した体重は維持しています。秋は冬に備えるため本能的に食欲がわくのか、ここのところギリギリな体重維持が続いています。

続く。。。

2008/09/27

減量 3

090921_2 6月24日に始めたダイエットダイヤリー。9月21日までの90日間のコースが終わった。
青い線が体重、赤い線が体脂肪率。

目標は体重79kgから3kg減の76kgに設定。
予想外に40日目くらいで目標値に達したが、少し無理をしたせいで安定はしなかった。しかし、諦めずにつづけいてるうちに増えたり、減ったりを繰り返しながら徐々に体重は落ちていった。

久々に会う人から「痩せた?」と聞かれることが励みになって、さらに減量し、現在は75kg前後で安定している。禁煙直後に86kgになった(17年前)こともあるので、11kgの減量ができたことなる。
血圧が下がったり、眠りが深くなったり、健康面でも良いことが多い。

何をやっても減量できなかった三日坊主にも劣る性格のおやぢだけど、この方法はうまくいったと思う。

これからはリバウンドに気をつけて、トライアルライフを満喫したい。

より以前の記事一覧