フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 8/27 猿練@バナナ・イマネ。 | トップページ | 8/10 広島旅二日目 »

2023/08/31

8/30 水練ステアケース

ケガが怖いので、ステアケースは低いものばかり。

そんな生活をしているとちょっと難しいステアケースを忘れてしまうもんです。

 

理想としているのはフロントをステアケースの角に当ててマシンを立たせて越えたい。

ところが、練習してないとその加減を忘れてしまいフロントがすっぽ抜けてアンダーガードがステアケースの角に当たってしまいます。

動画は木製の角材なので、上がってますが、これがコンクリートとか、巨大タイヤだと急ブレーキが掛かり落ちてしまう。

落ちてケガはしたくないし、できればマシンも壊したくないので、低いところから徐々に高さになれていくように練習しています。

 

ステアケースに進入する速度と進入する角度、それに見合ったたアクセル開度、クラッチの操作、ステップの踏み込み、膝の伸びなどなど課題は山積。

それらをひとつひとつ動画で確認して、トライ&エラーの繰り返し。

できるものであれば、もっとゆっくり進入して、急激にフロントをあげてステアケースに対する進入角度を少なくしたいと思ってます。

« 8/27 猿練@バナナ・イマネ。 | トップページ | 8/10 広島旅二日目 »

練習」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 8/27 猿練@バナナ・イマネ。 | トップページ | 8/10 広島旅二日目 »