6/14 お礼参り
今日は孫が無事に生まれるようにお願いした千葉県の鋸山にある日本寺へお礼参りに行ってきました。
特別所縁はありませんが、先日『地獄のぞき』を堪能した帰り道にあった当寺院に祈願したのが始まり。
おかげ様で母子ともにすこぶる健康。水曜日ということもあって、突然に思い立ってお礼参りに来ました。
県営の東口駐車場から入りまして、日本寺まで階段を上ること10分。
当時は私たちを含めても6名しか参拝する人が居なかったので、十分をお礼をすることができました。(-A-)
途中寄り道なんても楽しみまして、曇天ではありましたが、楽しい一日でした。
アクアラインを通り、昼食は木更津にある回転寿司やまとで舌鼓。
地元で上がった魚は新鮮で旨かったですよ。夫婦で5,000円(アルコール抜き)は納得価格です。
中でも「シーラの握り」の札に目が釘付け。シーラは釣ったことはあってもリリースしてしまい食べたことがありません。
白身の魚でタンパク。優しい味でした。悪く言えば薄味(笑)。
バターソテーやフライの方が美味しくいただけるかも?
それからちょっと足を延ばして、道の駅とみうら枇杷俱楽部へ。
丁度、びわの季節でここかしこで販売ののぼり旗が立っています。
びわなんて子供のころ近所に成っていたものを拝借?した程度で買ったことなんてありません。
あまり旨いものという認識はありませんでしたが、これは間違いでした。
まず、デカい。これは最大5Lです。隣の卵と比較すると大きさが分かります。
しかも、みずみずしくて甘い。びわの認識が変わりました。
まぁ、それもそのはずで2個で800円ですからね。。。
デカいのに比例して種もデカくて食べられるところはそれなりですが、季節ものということでこの時期は食べておきたい逸品です。
もし、また行くことがあればまた買って帰りたいと思います。
« 6/7 水練@滑る | トップページ | 6/18 メッツ練習会 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025賀正(2025.01.06)
- 8/21 玉虫(2024.08.22)
- 12/6 大谷資料館(宇都宮)(2023.12.11)
- サッシの掃除(2023.10.05)
- 8/11 広島旅三日目(2023.09.08)
びわ、大きい~
見たことない、さらに美味しいなら
値段も納得ですね。
千葉へゴルフに行ったとき買ってみたい
投稿: トントン | 2023/06/20 10:28
食べたものはアタリだったよ。
まぁ、話のネタに家族分を。
投稿: おやぢぢぃ | 2023/06/20 13:35