11/23 水練@BD
祝日の水練はBDで。
朝から雨、午後には荒れるとの天気予報だったので水練を躊躇しましたが、行かないで後悔するよりも行って後悔した方が良いと思い、重い腰をあげた次第です。
行っても数名しか居ないと思いきや。。。
現場の駐車場は満車。いやいや病んだ人が多いこと(笑)
この天気は予報に反して終日小雨か、チョイ降りで、行って正解でした。
主催のA-ONEさん、ありがとうございました。
この日,ぐちゃぐちゃのキャンバーターンの下りで改めて、腰を下げて、リア加重&リアブレーキの操作の大切さを実感。
疲れてくると腰が高くなるため思ったラインをトレースできなるのではないでしょうか?
ちょっと高めのJ型ステアケースでは、ここでも腰の落としが足らないため十分なトラクションが得られず、クリーンで上れませんでした。下が滑るので余計です。
腰のことを思い出して下げてみたら難なくクリーン。たまにこういうステアケースも練習しないといけませんね。
夕方には足と手の平が攣りまくり。普段に使ってない証拠です。猛省
ここは水道があるので、こんな日でもドロを落とせるのだ!!
« 11/13 猿練 振り込み | トップページ | 12/7 リアブレーキOH »
「練習」カテゴリの記事
- 10/27 猿錬@ため池&OKINAWA(2024.10.29)
- 8/18 猿練@名無し & HIRAYA(2024.08.21)
- 7/7 猿錬(2024.07.09)
- 5/15 水練ターンからの三段丸太(2024.05.17)
- 5/5 猿練@ゆうこの森&OKINAWA(2024.05.07)
コメント