フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 6/29 水練 | トップページ | 7/13 換気口メンテ »

2022/07/07

7/3 猿練ダブルアクセル

本日の猿練は曇天のため、比較的楽。。。

それでも水分補給は大切で一日で消費する量はこの時期でおおよそ2リットル。

夏真っ盛りになると3リットルで足らないくらいにマシマシ。。。

こんな量だからスポドリ原液はちっと辛い。逆に甘ったるくて喉が渇く。

ので、おやぢは水で半分に薄めて、リポデーを1本混ぜるの。

氷を入れるので、原液は全体の30%40%くらいに薄まるでしょうか。水筒は1リットル用です。

これで今年の夏も乗り切るつもりです。

 

この日の猿練は午前も午後もナイアガラ。

課題は動画後半のステアーケースを横からインして越えること。(プリモさんと同じライン)

午前中、一人でコソコソやっていたら転倒し、ステアケースとバイクに右足が挟まり。最悪なのは頭はステアケースの下で宙吊りのよう。

正に罠にかかったイノシシ状態で、どうやっても足が抜けません。

惜しげもなく周りに居た人に助けを呼ぶのでした。。。汗

 

それまでやっていた一度吹かしでは『おつり』がくるので止めて、フロントタイヤをステアケースの角に置く二度吹かしにすると良いことが分かりまして、アンダーガードをヒットすることもなく上がれるようになりました。

めでたし。めでたし。

 

« 6/29 水練 | トップページ | 7/13 換気口メンテ »

練習」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 6/29 水練 | トップページ | 7/13 換気口メンテ »