5/25 水練
気温・湿度・陽の光・風・新緑の具合が最高な一日でした。
正にトライアル日和です。
OHしたリアのショックアブソーバーの具合も良好で、幸せを実感した一日でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »
気温・湿度・陽の光・風・新緑の具合が最高な一日でした。
正にトライアル日和です。
OHしたリアのショックアブソーバーの具合も良好で、幸せを実感した一日でした。
レディーストライアルチャレンジCUPのCクラスで優勝したEMちゃん。
ロードレーサーだったMIちゃん
河原で純粋培養のYKちゃん
近ごろスキルアップが著しいMKちゃん
これから楽しみです。応援してますv(^^)
この日はメッツトライアルクラブの練習会でした。
初心者対象のターンを中心にした練習ですが、おやぢはステアケースにチャレンジしたい人の担当に。
希望する人たちのスキルの差は大きくて、西の方から引っ越して来たNAな人、フロントがギリギリ上がる人、年齢も30歳代?から70歳までと様々。
結局はいっしょに練習できないので、個別に対応。。。
NAな人にはステアケースを教えられるほどスキルが無いので、赤土の超滑るBPの路面の戯れていただきましたd(^^)
フロントがギリギリ上がる人にはフロントのスピンドルよりちょっと高いステアーケースに挑戦してもらいました。
ところが、フラフラして思うようにフロントが上がりません。そこで、その人のマシンに乗ってみてビックリ!!
リアブレーキが効きません。アクセルも渋いし。
つーことで、おやぢのマシンに乗ってもらって自分のマシンの効きと比べてもらいましたが、おやぢのマシンの効きにかなり驚いたようです。
聞くと「リアブレーキはほとんど使わない」だそうです。でも、それは良くないことなので、リアブレーキがトライアルにはとっても大切なことを聞いてもらいました。(分かってくれたかな?)
次回はマシンメンテナンスして再チャレンジしてください。
トライアルを始めて数年のスクールを渡り歩いている人が居て質問攻めにあいましたが、その人には「トライアルは特効薬や魔法の言葉はありません。乗った時間だけ上手くなります。」と回答。
だって、そんな特効薬や魔法の言葉があればおやぢが教えてもらいたいくらいです。f(^^;;
そんなこんなで無事にスクールを終えまして、後から聞いた話ではなかなか評判は良かったようで、嬉しい限りです。
めでたし。めでたし。
本日の水練はBDで。。。
管理人さんが頑張って資材を投入してセクションを作ってくれまして、更に濃い場所になりました。
おやぢくらいのレベルなら十分楽しめます。土の斜面が主なので身体やマシンにも優しいし。。。(笑)
自分が走っても楽しいし、セクション作って楽しんでもらうのも楽しい。
特にトラップに見事にハマってくれると、なお嬉しい(笑)
ここは電気も、水道も、トイレもあってすこぶる快適です。
近くに風呂の施設もあるので、これからの季節泊まりの良いかも。。。
トライアルして、夜宴して、トライアルして、、、想像しただけでも楽しくなっちゃう。
引っ越し祝いに遠方より友が遊びに来てくれました。
夫婦でトライアル三昧だったのですが、海より深い理由により久しく遠のいておりまして、会うのは久々。
夕方から軽く飲み食いしまして楽しいひと時を過ごすことができました。
また、遊びに来てください。
つーか、次回は遊びに行くようかな?
最近のコメント