フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 3/20 猿練@旧スッポン池 & ばなな | トップページ | 3/30 水練 フロント振り・リア振り »

2022/03/28

3/27 猿練@東北 & モテギ

週末の天気がイマイチか?とおもいきや。絶好のトライアル日和になりました。

寒くなく、暑くなく、センショントライするとちょっと汗ばむ程度。

ジッとしていても寒くないので、仲間がトライするところを見て「あーだ。こーだ。」と言ってばかりで練習になりません(笑)

Photo_20220328165101

午前中は東北のザクザクターン。

自分の好みはこういうところは2速。

試しに1速で走ってみたけど、丸い石の翻弄されて3回目でやっとクリーン。

3速でもやってみたけど、こちらは難なくクリーン。

300ccの低速トルクは心強いですね。

「え!? 300なんて乗れませんよ」っいう人が居ますが、逆です。

この低速トルクは凄い武器になります。

開ければそれなりに怖い思いをしますが、低速でベベベベッ走っている分には怖い思いはしません。

Photo_20220328165601

午後はモテギへ。

玉石は少ないのですが、土と根っ子のキャンバーターンはマーカーの置き具合によってはかなり難セクションが作れます。

上り始めで上体が内側に入ったり、トラクションが抜けたりで苦労したセクションがありましたが、楽しくトライすることができました。

トライアルの良いところはマーカーの置き具合によって、初級から中級まで同じセクションで楽しく走ることができること。

女子に拍手なんてしてもらうと俄然張り切ったりして。。。(笑)

河原のトライアルは超楽しいっすv(^^)

« 3/20 猿練@旧スッポン池 & ばなな | トップページ | 3/30 水練 フロント振り・リア振り »

練習」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 3/20 猿練@旧スッポン池 & ばなな | トップページ | 3/30 水練 フロント振り・リア振り »