3/30 水練 フロント振り・リア振り
店長が作るセクションは絶妙に上手い。
僕らが持つスキルでギリギリクリーンが出せる危なくないセクションだ。
今日の水練も店長に作ってもらった。
動画はその前半と後半を残業してポッチ練したものです。
フロント振りにしても、リア振りにしても平地で出来てもセクション内はそう簡単ではありません。(おやぢは)
先の障害物のプレッシャーにより、気の弱いおやぢはなだれ込んでしまう。しくしく
そのプレッシャーに勝つための特効薬は無く、練習しかないと考えます。
キモは振った後に停止できるか否かにかかると思います。
止まって(スタンディングスティル)姿勢をニュートラルにできると次の動作の精度が上がると考えます。
どうしても上体が前のめりになり、ステアケースならフロントが上手く上がらず、クリーンできないばかりか、正面衝突も。。。
セクション内で振って止まって、振って止まってのライディングは欠かせない。
BPはホームだから出来ても、アウェイのセクションだったらこうはいかない。とほほ
でも、いつかはできるようになりたいもんです。
« 3/27 猿練@東北 & モテギ | トップページ | 4/6 水練 ライン探訪 »
「練習」カテゴリの記事
- 6/22 水練@定点カメラ(2022.06.24)
- 5/25 水練(2022.05.27)
- 5/22 猿練@ナイアガラの滝&オキナワ(2022.05.24)
- 5/8 猿練@モリオカ&テトラ(2022.05.13)
- 5/4 水練@BD(2022.05.10)
コメント