1/2 リアサスグリスアップ、アンダーガード
リアサスのグリスアップをするには、トランポに載せてするこの方法が一番楽。
メンテナンス用の台があれば良いんだけど、そんな大きなものを置いておく場所なんてありません。
これをするには晴れの日でないとやりたくないし、晴れたら乗りたいし、、、つーことでノビノビになったグリスアップが今日になりました。
幸いグリスが切れていることもなく無事に完了。
【作業手順】
絶対ではありませんが、作業効率を良くするために以下の物を外しています。
- リアフェンダー
- 付けている人はスイングアームのプロテクター
- リンクプロテクター
- 右側のブラケットを含むステップ
- チェーン
ボルトの方向は出荷時と同じにする。
43番のパーツは前後(画像は左右)のカラーが違います。理由は42番と48番のボルトの径が違うため、35番40番の組のカラーと37番41番の組のカラーでは内径が違う。
間違って組むと48番のボルトが入りません。厄介なのはこの48番のボルトは最後に付けるボルトなので、フリダシに戻るようになります。
47番のパーツは初めてやる人はマジックなどで目印を付けておくと組み付けがスムーズです。
以上です。
ガレージに戻って、アンダガードの修正と予備ホイールのタイヤ交換とガレージの掃除。
ついでに会社に寄って、留守番電話の有無、年賀状の確認をしてきました。
明日は河原でteam Zの初顔合わせに。
« 1/1 初乗り | トップページ | 1/6 水練@2度吹かし »
「メンテナンス」カテゴリの記事
- 1/21 タイヤ交換など(2024.01.23)
- 1/15 IRC TRIAL WINNER TR-011 TOURIST(2024.01.15)
- 7/12 メンテナンス フューエルフィルター、ホイールベアリング交換など(2023.07.13)
- 3/23 タイヤ交換祭り準備中(2023.03.23)
- 2/1 ブレーキパッド交換(2023.02.02)
「リアサスペンション関係」カテゴリの記事
- 5/8 猿練@モリオカ&テトラ(2022.05.13)
- 1/2 リアサスグリスアップ、アンダーガード(2021.01.02)
- リアサスペンションリンク部グリスアップ(2014.02.19)
- リアサスペンショングリスアップ(2013.05.22)
- olleリアショックアブソーバー その後(2013.03.23)
今日は、16のほうをやりました。
すると、くりぱぱと同じでした。
どうも、スイングアームの形状の違いと、リンクの位置も違うみたい。
なので、14のときはサイドスタンドは外さないとだめだし、
逆に右ステップをステップは外さないでもOK。
見かけ上同じでも、ちょっとづつ違うんですね。
投稿: danna | 2021/01/30 19:40
◇danna
年式の違いなのか?
排気量の違いなのか?
なぞがなぞを呼びますね。。。
投稿: おやぢ | 2021/02/01 09:53