12/2 水練@リアアップ
昨日の水練は微妙な天気だったので、行こうかどうしょうか?
悩みましたが、行かないで後悔するよも行って後悔しようと。
で。行ってみたらボッチ練。本降りになるまえに課題を消化してしまおうと、カメラを立てて撮影開始。
そうしているうちに、店長が来ましてウォーミングアップ後に危なくないセクションを作りまして、2人でトライ。
そうこういているうちにI先生が来まして、3人でクルクル。
結果は来て良かった訳です。
めでたし。めでたし。
動画は斜めになっている滑る丸太や岩を越えるときに使うリアアップ。
これって正式に何て言う技なんでしよう?
キモはステップの踏み込みとマシン速度。アクセルは開け過ぎない方が良いのかな?
フロントが浮いているということは余分な力が掛かっていると思われ。。。
« 11/29 爆笑ツインショック大会inマカベ | トップページ | 12/2 水練@フロント置 »
「練習」カテゴリの記事
- 9/24 猿練@HIRAYA & BANANA(2023.09.28)
- 9/20 水練(2023.09.22)
- 9/3 猿練@HIRAYA(2023.09.04)
- 8/30 水練ステアケース(2023.08.31)
- 8/27 猿練@バナナ・イマネ。(2023.08.29)
コメント