12/13 練習会 in イーハトーブの森
休眠中の代田村TRCのメンバーがイーハトーブの森に集まって、練習会を開きました。
まるまる2年ぶりのメンバーは変わりなく元気で何よりでした。心配な年齢になってますからね。。。
この日は快晴で、朝はジャージ1枚でもセクショントライすると汗が出るくらい暑かった。
来週から冷え込むようなので、今年最後のトライアル日和になるようです。
ココは3年振りでして、ちょっと物足りないセクションだったものが、そこかしこに岩を据え付けられまして、走りごたえ満点です。
岩あり、ヒルクライムあり、丸太ありで、無いのは沢くらい。十分楽しめそうです。
走行料は一日1,800円と安くはありませんが、設備、ロケーションは申し分ありません。
昼食に食堂を使おうとするならば、走行料を支払うときに昼食をオーダーすることを推奨します。スムーズに昼食が提供されるためです。
代田村の村長Kさんがセクションを6個作ってくれまして、10名少々がめいめいにココロのマーカーを置きましてトライ。
おやぢは苦手な助走の無い岩のステアーケースの練習。
高さはBPよりも低いのですが『岩』のプレッシャーで思うようにアクセルが開きません。
いまだに一度ブカシが良いのか? 二度ブカシが良いのか? 迷ってます。。。。トホホ
越えた先に余裕があれば一度で良いのですが、先にまたステアーケースがあると止まらなければなりません。その塩梅が悩ましいところです。う~む
そんなこんなでみんなでワイワイやりながら、近況の報告やらで楽しい一日でした。
来年の夏にはココで合宿しようと目論んでおります。
どうやら焼き鳥が旨いらしい。ビールといっしょにグビグビしたいっすv(^^)
« 12/9 水練 | トップページ | 12/16 水練@吊る »
「練習」カテゴリの記事
- 1/10 猿練@オセロ(2021.01.11)
- 1/6 水練@2度吹かし(2021.01.07)
- 1/1 初乗り(2021.01.02)
- 2021 謹賀新年(2021.01.01)
- 12/16 水練@吊る(2020.12.19)
コメント