フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 5/27 Rブレーキ | トップページ | ブレーキパッドバネ »

2020/05/28

5/28 車検対応リアディスク

Dsc_0083_20200528112401

この画像を見た友だちの選手から教えてもらった穴6mm問題で考察。

レギュレーションはこのとおりです。

http://www.mfj.or.jp/user/contents/motor_sports_info/rule/pdf/2020/husoku21.pdf

345ページを参照

てな訳で、あわてて計測しました。

計測には6mmのドリルの刃が良いらしく、要はそれが通るか否かです。

つーことで、6mmのドリルの刃を用意、しかし、これが6mmよりも太いと意味がありません。

597

まずは合格です。

次に計測した尻の部分をブレーキディスクの穴に挿し込んでみます。ドキドキ

01_20200528112401

02_20200528112401

03_20200528112401

どの穴も通らずオールクリーンでした\(^o^)/

最悪、バッドが当たらない部分だけなら当て板で間に合わせることができそうですが、バッドが当たる部分だとフルカバーを用意しなければなりません。

特にBETAのディスクは左側にあるので厄介、仕方なく自作する人も居るとか?

ところで、おやぢはMFJの大会に参加するのだろうか? ダメジャン(笑)

ブログやフェイスブックの情報は本当に助かります。

本件にかかわらず情報を提供していただいたみなさん、ありがとうございました。

« 5/27 Rブレーキ | トップページ | ブレーキパッドバネ »

グッズ」カテゴリの記事

BETA EVO」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 5/27 Rブレーキ | トップページ | ブレーキパッドバネ »