3/8 猿練 焚火の日
今日の猿練。おやぢは冷たい雨だったのでトラ車をトランポから降ろすこともなく終日焚き火にたかっていました。(笑)
こんな雨の日に乗らなくても集まるteam ZはHRCですから。。。ヘンタイロウジンクラブの略(笑)
みんなで焚火を囲みトライアル談義に終始しました。
そのうちにリアブレーキマスターがトラぶっているユニティーがヘルプのため登場。
リアブレーキマスターを交換したものの、エア抜きができなかったらし。そこでおやぢが作業にかかるも一向にエアーが抜けてフルードが来ない。
このリアブレーキのエア抜きが一番苦手です。上手く出来た時と出来ない時の差が大きく、なぜそうなるのか?がいまだに不明。苦笑
そこでプロのカスヤパパにヘルプしてもらって、苦労はしたものの、事なきを得ました。
個体差によりこのようにエア抜きがうまくできないものがあるようで、シリンジを使ってもおやぢのスキルではまったく歯が立ちませんでした。涙
多分、ガレージにあるデイトナのバキュームでも出来なかったかも?汗
Kパパはマスターにフルードを充填し、逆さにしてCクリップを外してピストンを少し引いてポンピング。
元に戻して、バンジョーボルトを少し緩めて、そこからエア抜き、その後に、フレームにセットして通常のエア抜き作業します。
ブレーキペダルにカチッと来たときはホッとした瞬間でした。いつまで経っても勉強ですね。。。。
« 全日本第一戦中止 | トップページ | 3/11 水練 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お取り寄せ(2021.01.22)
- 【おしらせ】年末恒例BBQ(2020.12.24)
- 祝!昇格(2020.10.19)
- YSW道志の森クリスマストライアル開催中止(2020.10.09)
- メッツカップ11月1日(日)に延期(2020.10.08)
コメント