10/27 猿練@砂場
本日の猿練はP横で振り上げの練習。
そうなっているのは分かっているけど、上半身が入ってしまいなかなかクリーンできません。
上半身が入ってしまうとリアのトラクションが抜け、それをアクセルでごまかそうとすると黒いゴムで滑るか、または進み過ぎてしまい先の枕木で滑ってしまう。
午後から台風の影響で激変してしまった砂場へ。
水量はまだ平常時よりも多いし、倒木やゴミが散乱しているので後片付けしたり、掃除して少ない場所にセクションを作りました。
-----------------------------------
同じ場所から撮影。
流されたテトラポットがテトラポットの隙間に刺さり、そこに暴力的な水量により折れてしまったようです。
流されてきたテトラポットです。こんなものが流されるなんて!!!
まるで彫刻の森美術館の作品ようです。汗
途中にある堰。
ナイアガラ滝のようになっているところは普段は水はありません。
猿ヶ島の堰。
高低差が少ない。
砂場の砂が流され下地が出てしまった。大量のゴミが引っかかってます。
ここも普段はターンの練習をしているところです。
« 10/20 アンクルスクール | トップページ | メッツカップ第3戦 11/3 »
「練習」カテゴリの記事
- 6/22 水練@定点カメラ(2022.06.24)
- 5/25 水練(2022.05.27)
- 5/22 猿練@ナイアガラの滝&オキナワ(2022.05.24)
- 5/8 猿練@モリオカ&テトラ(2022.05.13)
- 5/4 水練@BD(2022.05.10)
コメント