10/9 水練
もうね、こんな素晴らしい天気は一年のうち数回しかないと思われるくらいなトライアル日和です。
快晴で涼しくて、適度に風が吹いて、とても気持ちが良い一日でした。
いつものごとくシノセクションで一日中くるくる。
途中、国際A級のO田さんがエンジンをオーバーホールしたマシンを持ち込んで様子を見に来ました。
午後からプチスクールになりまして、丸い岩の越え方をレクチャー。
おやぢの弱点を見抜かれまして、その対策を丁寧に教えていただきました。ありがとうございました。
ここBPに来たら、必ずトライする場所がありまして、次回からこの岩もそのルーティーンに加わります。
毎週、練習しても課題が増えるばかり、脳メモリーが足りません。だれか貸してください。(笑)
身体を残し、アクセルをもっと開けてステップを踏ん張り、面を走らせるイメージで。
しかし、うまく行かず。。。トホホ
« 10/13 メッツカップ第3戦in真壁大会延期のおしらせ | トップページ | 台風19号 »
「練習」カテゴリの記事
- 3/3 猿錬(2025.03.07)
- アクセルは腰で開ける(2025.01.27)
- 10/27 猿錬@ため池&OKINAWA(2024.10.29)
- 8/18 猿練@名無し & HIRAYA(2024.08.21)
- 7/7 猿錬(2024.07.09)
コメント