1/30 水練 ステアケース
去年のアンクルスクールでは無理やり上がっているステアケース。
佃講師からは『踏み込みが足らない』とのアドバイスをいただきまして、以後BPに来るとステップを踏みこんでサスペンションを使うステアケースの練習をしてました。
少しづつアクセルを開けないように(ときには開けて)気を付けて、フロントを『刺す』のではなく、『置く』ように意識すると恐怖感も薄らぐ。(BOU橋講師のアドバイス)
練習しているうちに踏み込めるようになり、足の裏に反力が感じられるようになりました。
これからは精度を上げ、アクセルを徐々に開けてリアタイヤが角まで飛ぶようになりたいと考えています。
今朝は足腰がダルかったでっす。苦笑
« GASGAS CONTACT ES セル付 | トップページ | 2/3 猿練@砂場&思い出の日 »
「練習」カテゴリの記事
- 9/20 水練(2023.09.22)
- 9/3 猿練@HIRAYA(2023.09.04)
- 8/30 水練ステアケース(2023.08.31)
- 8/27 猿練@バナナ・イマネ。(2023.08.29)
- 8/20 猿練@チャッピー・バナナ(2023.08.24)
コメント