ワイヤレスタイヤ 圧力温度監視 システム
前後左右のタイヤの空気圧、温度を管理する装置です。
2016年首都高速で右のリアタイヤをバーストさせて以来、トライアル並みとは言いませんが、タイヤの空気圧は気にするようにしています。
でも、この装置があればリアルタイムにタイヤを管理できるので一安心。
本器には日本語の取扱説明書が付いてないので、性能をすべて理解している訳ではありませんが、空気圧と温度さえ分かれば十分だと。。。
こちらは出発前の各タイヤの空気圧kgf/cm2と温度℃。
炎天下を河原まで走るとこれくらい空気圧も温度も上昇します。
エンジンが近いせいか、前タイヤの方が常に高温になるようです。
« 排気系クリーニング | トップページ | 靴帰る »
「トランポ関係」カテゴリの記事
- 6/7 ハイエース10万キロ(2023.06.08)
- 丸山モリブデン(2023.05.29)
- 12/21 スタッドレスタイヤはじめました(2022.12.22)
- 6/14 ガッツミラー&燃費(2022.06.14)
- 9/29 ハイエースルームランプLED化(2021.09.30)
« 排気系クリーニング | トップページ | 靴帰る »
コメント