5/9 スマホナビ
買い替えで休眠中のスマホがまさかWi-Fiに繋がって、ネットを徘徊できるなんてちっとも知らなかった。汗
「地図が使える!!」
と喜んでトランポに積んで河原へ向かいましたが、途中で地図の精度が激落ち。。。今、思えば当然。汗
こういうことに詳しい仲間に聞くと、データ通信のみの格安simというのがあるらしい。。。
しかも、月額数百円から。
ならば、つーことで後日に近所のビックカメラへ行って契約。
ポイント使って諸経費は只、月額900円の3Gコースを選択。これでも一番安いプランらしい。(他社でもっと安い格安simもあるようですが、いまのところ、おやぢはこれで満足してます。)
で。今日はグーグルマップのナビを使って墓参りへ行きましたが、もう感心しきりです。
40年くらい前に裏道として使っていた道を案内されたのには驚きです。
距離は伸びましたが、渋滞のストレスフリーで気持ち良く往復することができました。
音声で目的地を指定できるし、反応は早いし、う回路を通った場合の時間の表示される。
もちろん、新しいく出来た道や高速道路もリアルタイムに表示する。
しかも、指定すればコンビニ、ガソリンスタンド、ファミレス、コインパークまでリアルに表示してくれる。
カーナビと同時に作動させてみたけど・・・・。
もうカーナビの出来る番は少なくなるでしょうね。
« 5/5 2018爆笑ツインショック大会第2戦 白井大会 | トップページ | 5/13 猿練ヒューム管 »
「トランポ関係」カテゴリの記事
- 6/7 ハイエース10万キロ(2023.06.08)
- 丸山モリブデン(2023.05.29)
- 12/21 スタッドレスタイヤはじめました(2022.12.22)
- 6/14 ガッツミラー&燃費(2022.06.14)
- 9/29 ハイエースルームランプLED化(2021.09.30)
カーナビは併用していますよ。
知らない場所だと、広域にして、どのあたりを走っているかみたりしています。
後、google mapはとことん効率重視ですから、なんじゃこれといった道に案内される事もあり。(--;
投稿: danna | 2018/05/11 19:20
◇danna
その節はありがとう。
カーナビはテレビと音楽専用に。。。
今はヤフーカーナビを研究中です。
こちらは別売りのハンドルに付けられるリモコンがあるので、便利かも。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01N3OEB4D/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
投稿: おやぢ | 2018/05/12 00:44
>今はヤフーカーナビを研究中です。
これも一時は考えましたが、なんか理由で辞めました。
理由がなんだっけどうにも思い出せません。年ですかねえ。
とりあえず色々と情報あさってみてくだせ。
投稿: danna | 2018/05/12 18:01
◇danna
どちらも一長一短ですね。
オートマチックがグーグルで
マニュアルはヤフーって感じです。
投稿: おやぢ | 2018/05/14 10:56