あしたかトライアルパーク
2018年春に静岡県東部にトライアルパークがオープンします。
ちょっと遠いけど、トライアルパークが新規オープンすることは嬉しいこと。
行ってみたいパークです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »
2018年春に静岡県東部にトライアルパークがオープンします。
ちょっと遠いけど、トライアルパークが新規オープンすることは嬉しいこと。
行ってみたいパークです。
絶好のトライアル日和です。花粉が無ければ。。。
本日はT会長のリクエストにより、斜め丸太を課題にしました。
これが出来るのと出来ないとでは大きなアドバンテージが。
複合ワザなので、簡単にはできるようになりませんが、地道な練習あるのみ。
おやぢはもっと角度が出せるように精進しようと思います。
仲間が居るって本当に幸せだなぁ。。。
また、4st化が噂されていますが、一段飛ばしで電動化という思いも。。。
ホンダも参戦するとトライアル界は変わると思うのですが。
本日の猿練は斜め丸太を越える練習とダブルアクセルでクラッチを当てる練習。
斜め丸太はフロント振りと抜重のタイミングがキモ。
チームZのレディースはそろそろフロントが振れるようになりまして、よりトライアルが楽しくなったようです。
めでたし。めでたし。
ダブルアクセルはステアケースの角(丸太の1本目)にフロントを載せて、二度目のアクセルを多く開け、閉じるとほぼ同時にクラッチをパッと繋ぐ。
身体が遅れないように膝を入れるのがキモ。
この日は何かが見えたようです。
それが蜃気楼でないことを祈る。
あまりにも天気が良いので、ギアオイル交換用の道具をトランポに積んでBPへ。
フリクョンプレート交換後3回目。
思った通り?汚れていまして、交換後は気分スッキリ。d(^^)
気分良く昼食。
途中、蒲田で買ってきた鳥九のから揚げ弁当を食べたら、ポカポカ陽気なもんで眠くなりまして、プチ昼寝。。。ZZzz
っているうちに、自転車のS木さんとシノさんがご来場。
この日はセクションを作らず、各々の課題を消化。
で。気になっていたことを思い出しまして、その作業を。
それはハンドル幅。ハンドルを中心にセットするとアクセル側のバーエンドが長くなる。
計ると8mm。ということで、カット。
カットして計ってみるとハンドルブラケットとバーエンド間で38cm。
試乗してみると、8mmの違いは分かりませんでした。汗
でも、気分は良いですね。
これでドリブンスプロケ、Fフォークオイルシール、ギアオイル、ハンドルのことが解決。
気分良くステアケース。
アクセルを開ける練習しないとダメですね。いつまで経ってもエンジン音に変化が無い。反省
現状維持が精一杯。苦笑
本日は全日本観戦のためマカベへ行く予定でしたが、昨日、管理しているマンションで漏水事故がありまして、近所で待機しなければならず、行くことができませんでした。涙
10時、状況は悪化することがなくなったので、猿練へ向かいました。
いつもの場所にはブッチャー、ジョージ、Jさんの3名が。
ブッチャーは昼前に早退したもんで(理由はヒ・ミ・ツ)、おやぢと2名は昼食後にヒューム管へ。
と思ったら、Jさんのリアブレーキがスッカスカ。
マスターを開けて見るとフルードが無い。。。(@_@)
二人でフルードを入れてエア抜き。無事、完了。
ジョージは反時計回りのフロント振りが苦手だそうで、それ用のセクションを作りまして、特練。
勢いで行こうとしていたので、、、
フロントが丸太に乗ったときに、膝を入れて、クラッチを繋いだ瞬間にマシンを送り出す方法をアドバイス。
したところ、すぐにできるようになりました。凄!!
Jさんは自分が出来そうな規制マーカーを果敢に攻めていました。
もったいない足付きが多く、もう少し、バランスを取るためにステップの上で右往左往すると良いと思いますよ。
そんなこんなで4時近くまでヒューム管でクルクルしてました。
人数が少ない分、普段よりも多く乗ったような気がします。足が痛い。苦笑
ギアオイル交換しなくちゃ。。。
ダンパー側のオイルシールからオイルがにじみ出ていたのですが、乗るのが楽しくて今日になりました。汗
どうせおやぢには違いが分からないし、予算の都合で普通の黒いオイルシールにしました。
オイルシールの打ち込みは塩ビ管で。。。
特殊工具もあるけど、こっちの方が超楽。大きなゴムハンマーで打ち込みます。
ステアリングヘッドを開けて見てビックリ(@_@;)
以前、固着させてしまった悪夢が蘇りましたが、ゴムハンマーで軽く叩く程度で抜けました。幸
で、古いグリスをエアフィルタークレンザーでもって除去し、新しいリチュームグリスを注入して完了。
Fホイールのブレーキディスクのボルトを見て、先日のドリブンスプロケットのことを思い出す。
で、ボルトにラチェットをセットし、まわしてみると。。。嫌な予感。
で。ラスペネを塗布し、30分休憩。何とか無事に4本とも外れた。ホッ
このままにしていたら、どうなっていたことか!?
ここは固着するとかな~り厄介なことに。。。おやぢには手に負えません。
ボルトやカラーに付着していた古いネジロックはワイヤーブラシと丸ヤスリで除去。
それでもハブ側に残っていたネジロックでも十分に役に立ちそうなので、ネジロックを付けず、そのまま取り付けました。
組み立てて、本日のメンテナンスは終了。
めでたし。めでたし。
今日あたりから花粉が酷い。
花粉症のみなさん、しばしのガマンです。お互い耐えましょう。
おやぢも重症の花粉症でして、中学時代、まだ花粉症というものが世に知られる前から患っております。
当時は「毎年、春になると風邪を引くなぁ。。。」程度の認知しかしておらず、これが花粉症なる病だと知るには数年の歳月を要しました。涙
そんな中、懲りずに猿練です。絶好の花粉症日和だぜ! (うそ)
午前中はP横で軽くウォーミングアップ。
シビアなターンの練習。
午後から堰へ。
チームZも大所帯になりまして、1ヶ所のセクションでは収まりません。(嬉しい悲鳴)
この日はお地蔵さんを含め計4ヶ所作りまして、各々のレベルに合わせてトライです。
んで。動画のセクションが最難関。
なっかなかクリーンが出ません。おやぢは10回くらいトライしてやっと。。。とほほ
こういうところが一発でクリーンできるようになったら、国際級なんだろうなぁ。。。などと
やっぱり来世に期待するしかないな。しおしお
動画の42秒、マッツンマシンから「チュンッ」という音がしますが、これは外れかけたラジエターファンに指が接触した音。すぐに直して再チャレンジしてます。
マッツンが撮影したのは↓
最近のコメント