フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 9/12 関東戦8戦マカベ大会申し込みについて | トップページ | 【お知らせ】9/17のアンクルスクール »

2017/09/14

9/13 水練BP

今日は午前中からBPへ向かいました。

すでにO月組の方々が揃っていまして、サクサク準備を済ませてセクショントライ。

何だか最近シノさんが作るセクションがやたらに長い。おやぢのメモリーでは足らない。

せっかく作ってくれたので、ありがたく頂戴します。実戦さながらな下見までして。。。

トライアルではターンが要ですね。

しかも、フロントタイヤのもって行き方がキモ。ターン中にタイヤ1本でも振れると楽になります。

斜めの丸太を越える場合なんかは、これが出来ないとクリーンは難しい。

リアを振れれば、それに越したことありませんが、狭いセクション内でリアを振るのは至難の業。後に目は無いし。(笑)

リアを振って、足が出てはなんのためのリア振りなのか!?

付いた足が内側ならまだしも、外側に足を付いたら泣きたくなる。それだったら最初から内側に足を付いてターンすればよかった。などと。。。

おやぢも、身体がガチガチだったりすると、10日の猿練でやった斜め根っ子も怪しいもんです。

まだまだ精進が足りません。

Dsc_0531

« 9/12 関東戦8戦マカベ大会申し込みについて | トップページ | 【お知らせ】9/17のアンクルスクール »

練習」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 9/12 関東戦8戦マカベ大会申し込みについて | トップページ | 【お知らせ】9/17のアンクルスクール »