7/9 猿練 オフキャンバーターン
関東南部は厳しい暑さが続いてます。
猿練の集合場所は丸い石が敷き詰めている場所なので、下からの照り返しも厳しい。
それはまるでオーブンの中にいるよう。
ここにタープを立てても石が熱いので、その熱気でそんなに涼しくならない。
ところが、P横は木々の中にあり地面が冷たいので、通る風も涼しい。
そこにテーブルを置いて歓談&昼食。
しばらくはこの場所が一等席になるでしょうね。
午後からはQコロに移動して、キャンバーターンの練習。
ここも木陰になっていて、通る風が爽やかだ。
課題はオフキャンバーターン。
キモは赤マーカーギリギリでターンするとプッシュアンダーが出来ないが、ここのラインに入るには手前の根っ子を越えるときになるべく左側を走りたい。
そこは左側が谷になっているので、引っかかるとのまま奈落の底に落ちそうで怖い。
青マーカーまで走ってしまうとプッシュアンダー出まくり。どんなにゆっくり走ってもおやぢのスキルではクリーンが出ない。しくしく
なので、クリーンを出そうと思えば、フロントホップやリアホップを駆使します。
もしくはフローティングターンでリアの加重をマシマシで。
が。不幸にしてリアタイヤの真下に丸い石があるとフローティングバッタンに。。。(笑)
大会だったら、欲を出さずに足付きターンで1点で出たいところですね。
« 物欲 | トップページ | 7/12 BP練 »
「練習」カテゴリの記事
- 3/3 猿錬(2025.03.07)
- アクセルは腰で開ける(2025.01.27)
- 10/27 猿錬@ため池&OKINAWA(2024.10.29)
- 8/18 猿練@名無し & HIRAYA(2024.08.21)
- 7/7 猿錬(2024.07.09)
« 物欲 | トップページ | 7/12 BP練 »
コメント