フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« RIDE&DRIVE 全日本トライアル選手権 | トップページ | ホーザンチェーンプライヤー »

2017/05/23

5/21 代田村トライアルクラブ第一戦アルプスヴァン大会

Cimg0344

本日は代田村トライアルクラブ第一戦に参戦するためにアルプスヴァンへ。

まず最初に驚いたのは、入り口にあったコンピニが無くなっていたこと。そのことを知らず何も買い出しをしてなかったおやぢは、韮崎方向へ戻って昼食の買い出しをすることに。。。とほほ

天気は絶好のトライアル日和。つーか、暑過ぎ。

でもね、高所なので吹く風は爽やか、日なたに居ても苦にならない。

木陰にいたら、もう最高な季節でした。

Cimg03452016年チャンプの表彰式

本日の大会は8セクションを2ラップ。怖いセクションは無いけど、小難しいものばかり。

乾燥していることもあって、斜面はザクザク。慎重にターンしないとプッシュアンダーの嵐でした。

Cimg0351

結果は減点19、クリーン9の18人中6位でした。

クラスは初級、中級、上級とありますが、クラス分けは無くて単に減点数勝負。

だから、あまり順位にはこだわりません。それでも上級の人たちが上位を占めてしまいますが。。。

Cimg0359

O内さんは最高齢ということでベストパフォーマンス賞でシャンパンファイトに参加。

楽しんでいただいたようです。

次回は6月に嵐山釣り堀です。

晴れると良いなぁ。

帰路はいつもの裏道。都留ICで下りて、秋山海道から相模川高速沿道を走り、いつもの猿練のときの帰り道を使って3.5時間でした。

« RIDE&DRIVE 全日本トライアル選手権 | トップページ | ホーザンチェーンプライヤー »

大会参加レポート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« RIDE&DRIVE 全日本トライアル選手権 | トップページ | ホーザンチェーンプライヤー »