4/9 メッツカップ第一戦 フルーツ村大会
メッツカップ第一戦に参加するためチームZのメンバーはフルーツ村へ。
前夜に降った雨は止むことはなく、カッパが脱げない一日でした。
こんな日のフルーツ村はセクションから出ることすらままならず、クリーンか、5点か、とワンミスで奈落の底に落ちることも珍しくありません。
数年前の関東戦を彷彿させる低μ路。でもね、こういうコンディションで上手い人って本当に上手いんだと思うのです。
さて、チームZは途中のコンビニで待ち合わせ、つるんで現地入り。
本部がある駐車場はグッチャグチだろうから、手前の駐車場に陣取りました。的中!
マシンを下し、受付を済ませてライダーズミーティング。
設営の人たちは、センションの手直しですでに泥だらけ。
10時スタート、14時ゴール。同時オープンの連続トライ禁止です。
セクションは10個、それを2ラップします。
路面が荒れる前にタイヤがある人口セクションへ行きましたが、結果はみな同じ5点の嵐。(笑)
その後は空いているところからランダムにトライしまして。
テッペンのセクションはクリーンか5点。ここで勝負は決まったような。。。とほほ
初参加のナベちゃんが1ラップ目で新技を披露。転倒するメンバーを尻目に唯一の3点はご立派!!
詳しくは河原で。。。(笑)
その後、みっかーが2ラップ後半で追い上げてきて、オープンクラス3位入賞。
マッツンがビギナー優勝を決めました。
顔が売れる前にタップリ良い思いをしてください。(笑)
おやぢは後半落ちまくって6位。
でもね、1位とダブルスコアーだから反省する気もおきません。笑っちゃいます。
アクアラインの渋滞を少しでも避けるため、15時には現地を出発。
渋滞に遭遇したのが川崎の出口3km手前。それでもロスは10分程度。16時30分には無事帰宅し、小雨の中、洗車と洗濯を済ませました。
メッツのみなさん、雨の中の運営、頭が下がる思いです。
ありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。
« 4/6 水練BP | トップページ | 忘れ物 »
「練習」カテゴリの記事
- 6/22 水練@定点カメラ(2022.06.24)
- 5/25 水練(2022.05.27)
- 5/22 猿練@ナイアガラの滝&オキナワ(2022.05.24)
- 5/8 猿練@モリオカ&テトラ(2022.05.13)
- 5/4 水練@BD(2022.05.10)
コメント
« 4/6 水練BP | トップページ | 忘れ物 »
ツルツルのコンディションで、泥だらけになり、転びまくりの、デビュー戦でしたが楽しく充実の1日でした。皆様のおかげでごさいます。m(._.)m
ありがとうごさいました。
また、河原でお願いします。(^。^)
投稿: なべです | 2017/04/11 22:38
◇なべちゃん
おつかれさまでした。
デビュー戦がBAD(GOOD?)コンディションでしたけど、
これ以上の会場は滅多にないと思うので、ある意味良い経験だったのでは。。。
今週末はBP(千葉)でスクールがあるけど、参加しませんか?
良かったらケータイに連絡ください。
投稿: おやぢ | 2017/04/12 08:08