フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« エアゲージが・・・。 | トップページ | 7/13 フロントブレーキキャリパーOH »

2016/07/10

エアゲージその後

Dscn0397

エアゲージをゲットしました。

その時、匠さんがショップに居て、ゲージの話題でひと盛り上がり。

ゲージの直し方も伝授してもらいまして、失敗覚悟で初トライ。

Dscn04011

Dscn0403

まずはゲージの側面と背面にあるネジを外して、カバーを外します。

画像は裏側です。

Dscn0400

黒の矢印部分のパーツが心臓部でして、曲がった風船をイメージしてください。

ここにエアーが入ると伸びようとするため赤い矢印の方向に引っ張られ、連動したギアが針を動かす構造になっています。

で。おやぢのゲージは縮む方向に余分な力が掛かっているため、指で超慎重に伸ばす方向に引っ張って調整します。

ちょっとやっては計り、ちょっとやっては計りの繰り返しで、修正することができました。

Dscn0405_2

Dscn0404

仕上げに代田村の村長さんと101くんのゲージも借りて計ってみたところ、ほぼ0.4の数値を指していたので、大丈夫だと判断しました。

めでたし。めでたし。

« エアゲージが・・・。 | トップページ | 7/13 フロントブレーキキャリパーOH »

メンテナンス」カテゴリの記事

グッズ」カテゴリの記事

コメント

このエアゲージが欲しかったんですよ(狂っちゃった方のやつ)
エトスのはいちいちボタン押さなきゃならないから、面倒で。
MITANIさんに注文したら在庫切れだから他の送るねっていわれて待ってたら、
エトスのが送られてきて…(エトス2個になっちゃった)
いいなー。

◇うーたん
ナリタさんにあるよ。同じやつ。
ケース付で。
それでもって、匠さんが直し方を説明してくれたの。

 嬉しくなるマル秘?ウルトラ技、伝授ありがとうございます。やってみます。捨てないでよかった!

◇会長
直ると良いですね。v(^^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« エアゲージが・・・。 | トップページ | 7/13 フロントブレーキキャリパーOH »