7/13 フロントブレーキキャリパーOH
引きずりまくりのFブレーキキャリパー、開けてガッカリするなら。
つーことでAJPのキャリパーを日曜日の晩に注文、火曜日の夜には届きました。やることが早いなWISE MOTO SPORTS。
まずは右にあるこのボルトを左に移動。こんなタイプもあるんですね、初めです。
エアー抜きにちょっと手こずったけど、無事に完成。
純正のグリメカは、もしかすると再利用できるかも!?
という淡い期待で分解。
したところ、本体も(特にオイルシールがハマる溝)、ピストンも、オイルシールも再利用できそうです。組立は後日。
差し込む穴が小さ過ぎて、持っているキャリパーピストンツールはフロントには使えない。
他にピストンを抜くのに適当なものはないか?
と工具箱3個をひっくり返して探してみたところ、ぴったりな物を見つけました。
グッ!と押しこんで、そ~~っと回しながら抜くとご覧の通り。
めでたし。めでたし。
因みに、グリメカは専用のピストンセットが必要です。AJPのは使えません。
因みに②、グリメカのピストンセットは10,260円もします。(TWK調べ)
« エアゲージその後 | トップページ | 7/17 Fブレーキディスク交換 »
「メンテナンス」カテゴリの記事
- 7/12 メンテナンス フューエルフィルター、ホイールベアリング交換など(2023.07.13)
- 3/23 タイヤ交換祭り準備中(2023.03.23)
- 2/1 ブレーキパッド交換(2023.02.02)
- 9/7 メンテ難ス(2022.09.08)
- 6/5 フリクションプレート交換(2022.06.06)
「BETA EVO」カテゴリの記事
- 4/19 タイヤ交換と計量(2023.04.19)
- 9/7 メンテ難ス(2022.09.08)
- 2023 BETA EVO(2022.08.05)
- ブレーキパッドバネ(2020.05.29)
- 5/28 車検対応リアディスク(2020.05.28)
ブレーキのことについていろいろ聞きたーい!
投稿: うーたん | 2016/07/15 11:32
◇うーたん
自分の知っていることなら。。。
メールでも、直電でも、カマーン!
投稿: おやぢ | 2016/07/15 12:41