フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 4/6 水練 湾岸新ルート | トップページ | 4/10 猿練 とうふ岩 »

2016/04/09

本当の貧者とは誰なのか

来日したヒムカ元大統領の言葉ですが、日本には古来から「足るを知る」という良い言葉がある。
人生半ば、物欲旺盛なおやぢだけど、そうなりたいもんでっす。汗

で。これは母方の祖父の言葉。
「お金は稼ぐよりも、使う方が難しい」
なんて書くと突っ込みどころ満載ですが。。。(笑)

使う方が難しいには頭に『有効な』が付きます。
安いからと言って、衝動買いはもったいないお金の使い方。
使わない物またはすぐに飽きてしまう物を買うのはダメです。
トライアルの予備パーツで散財しているおやぢが言う言葉ではないですね。。。苦笑

その逆に定価であっても、絶対に必要な物を買うのは有効。
スキルアップのために講習会、学校に通うのは有効です。
見聞を広げるための旅行も有効です。
そう考えるとお金の使い方も精査されていくような気がする。
要するに「自分に帰ってくるお金を使いなさい。」と言いたいんだと勝手に思う。

そんな訳で、トライアルをするために費やすお金は有効ではないか?と。。。
こんなに楽しく豊かな生活が送れる訳ですから!
と疑わないおやぢです。

*有効なお金の使い方を問われても、修行中のおやぢには答えられませんので。あしからず。。。

« 4/6 水練 湾岸新ルート | トップページ | 4/10 猿練 とうふ岩 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 4/6 水練 湾岸新ルート | トップページ | 4/10 猿練 とうふ岩 »