3/9 燃料コック交換
燃料コックの漏れでご覧の通り。
ポタポタ垂れるほどではないけど、ちと見苦しいですね。
パーツは取り寄せていたのですが、乗るのが愉しくて今日になってしまいました。苦笑
まずはタンク内のガソリンを抜いて、左右どちらから作業をするか?
右はクラッチワイヤーや配線が邪魔。左はエキパイが邪魔です。
迷うことなくエキパイを外して左側から作業に入ります。
燃料コック側は逆ネジ、タンク側は正ネジになっていまして、ナットも半分が逆ネジになっています。
なので、ナットの方向を確認して慎重に締め込んでいきます。
取り付け後に漏れると面倒なので、予め耐ガソリン用の液体ガスケットを薄く塗っておきました。
特にトラブルも無く、サクッと作業は完了です。
最後にエキパイを取り付けて本日のメンテナンスは終了。
今週末は全日本観戦なので、乗るは来週水曜日の予定です。
« 3/6 猿練 | トップページ | 【速報】全日本トライアル選手権マカベ大会 Result »
「メンテナンス」カテゴリの記事
- 1/21 タイヤ交換など(2024.01.23)
- 1/15 IRC TRIAL WINNER TR-011 TOURIST(2024.01.15)
- 7/12 メンテナンス フューエルフィルター、ホイールベアリング交換など(2023.07.13)
- 3/23 タイヤ交換祭り準備中(2023.03.23)
- 2/1 ブレーキパッド交換(2023.02.02)
「BETA EVO」カテゴリの記事
- 4/19 タイヤ交換と計量(2023.04.19)
- 9/7 メンテ難ス(2022.09.08)
- 2023 BETA EVO(2022.08.05)
- ブレーキパッドバネ(2020.05.29)
- 5/28 車検対応リアディスク(2020.05.28)
コメント