ハイエース盗難相次ぐ
今月になってハイエースの盗難情報をFBで見かけるようになりました。
神奈川県のハイエースオーナーは特に気を付けてください。
« 2/21 アンクルスクールinマカベ | トップページ | 2/24 河津桜 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025賀正(2025.01.06)
- 8/21 玉虫(2024.08.22)
- 12/6 大谷資料館(宇都宮)(2023.12.11)
- サッシの掃除(2023.10.05)
- 8/11 広島旅三日目(2023.09.08)
「トランポ関係」カテゴリの記事
- 6/7 ハイエース10万キロ(2023.06.08)
- 丸山モリブデン(2023.05.29)
- 12/21 スタッドレスタイヤはじめました(2022.12.22)
- 6/14 ガッツミラー&燃費(2022.06.14)
- 9/29 ハイエースルームランプLED化(2021.09.30)
気をつけましょう。系は
大丈夫か、
投稿: エンジェルちゃん | 2016/02/23 20:07
◇エンヂェルちゃん
油断は禁物ですよ。
投稿: おやぢ | 2016/02/23 21:49
もりっさ山で、もうハイエースの盗難話を聞かないねぇーとクリさんと話したばっかりです。
セキュリティーが上がったんだろうと納得していたのですが。
盗む側の技術もバージョンアップしていると言うことか。
投稿: やまたつ。 | 2016/02/24 20:35
◇やまたつ。さん
モテる車は辛いゼ。涙
防犯上書けないけど、電気的にも細工してますし、
ハンドルロックとタイヤロックしてますが、それでも不安でっす。とほほ
投稿: おやぢ | 2016/02/24 23:35
アクティーで良かった!!!
投稿: やまたつ。 | 2016/02/25 22:14
◇やまたつ。さん
キャラバンも良いね。
投稿: おやぢ | 2016/02/25 22:24