2/7 猿練 Qコロ
河原はさらに平らになりまして、見通しが効き過ぎ。。。
悪いことをしているわけではないけど、スースーして落ち着かない。(笑)
以前のように戻るのは20~30年後?
それまでトライアルをやっているんだろうか?
欲望は現役でいたいけどね。(笑)
午後からQコロと土管(画像無し)へ移動してリア振りとフローティングの練習。
リアが振れればそれに越したことないけど、シェフのような鋭いフローティングターンはより実戦的だと思うのです。
振ったおつりで足が出るくらいなら、フローティングターンができた方がいろいろな場所で有効なはずです。
いかがなもんでしょう?
フローディングを何度がやっていると、(ハンドルを引くため)テニス肘がうずく。。。しくしく
これ以上健康な身体を望むのは贅沢?
仕方ない。だましだまし、使っていきますか!?
おやぢ撮影
マッツン撮影
« 2/3 水練BP | トップページ | 見た方も怖い!! »
「練習」カテゴリの記事
- 3/3 猿錬(2025.03.07)
- アクセルは腰で開ける(2025.01.27)
- 10/27 猿錬@ため池&OKINAWA(2024.10.29)
- 8/18 猿練@名無し & HIRAYA(2024.08.21)
- 7/7 猿錬(2024.07.09)
コメント