フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 2016 BETA EVO Factory | トップページ | 2/7 猿練 Qコロ »

2016/02/04

2/3 水練BP

1/31猿練の帰り際、キャブに薄い症状が出たので、まずは掃除から。。。

調子が戻り、練習開始です。

「キャブなんて一年以上触ってないよ。」なんて人が居るのが不思議。。。汗

さて、本日はO月家が遊びに来ていたので、いっしょに遊んでもらいました。

02_2

01_2

03_2

絶妙なセクション設定で、簡単にはクリーンがでません。

しかも、夕方に冷えてくるとさらに路面の状況が滑るようになりまして、ラフなアクセル操作は厳禁なのです。

セクション攻略もそうですが、帰り際の「最後に○○をやっておこう!」というのは注意が必要です。痛い目を見ます。見たし。。。

本日のおやぢはまったく進歩が見えませんでした。それどころか、後退した雰囲気。。。しくしく

« 2016 BETA EVO Factory | トップページ | 2/7 猿練 Qコロ »

練習」カテゴリの記事

コメント

先日はお疲れ様でした。
これからもたまに水曜日に出てきますので、よろしく。
それ以上に日曜日があんまり出れないですけど。(;д;)
>痛い目を見ます。見たし。。。
あれからすか。。。。

◇danna
おつかれさまでした。
こちらこそ。よろしこ。

いやいや、痛いおもいをしたのは過去の話。
だから、夕方にはアクセルアケアケはやらないです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2016 BETA EVO Factory | トップページ | 2/7 猿練 Qコロ »