12/20 アンクルスクールミニコンペ
本日はアンクルスクール恒例ミニコンペに参加してきました。
スクールの集大成として毎年12月に行われるのですが、場所が場所なだけに、チマチマしたセクションが多くなります。
どちらか?と言えば、走破性よりもこういうセクションの方が好きでして(人間性?)、今年も入賞することができました。(笑)
ほのぼのとした滝沢会長と山口先生の掛け合いから始まります。(笑)
軽妙なトークの会長は後頭部からテロップが出てくるそうで、それを読んでいるだけだそうです。
天才は違いますね。
山口さんが現役のころに着ていたウエアを着てご満悦な会長。
結果は。。。。。
自分たちでセクションを8ヶ所作りまして、それを3ラップ。相互採点の同時オープンです。
おやぢは1secと2secを担当、簡単なように見えて実はトラップが仕掛けてあるセクションを作りました。
同伴競技者はツマと職人さんの計3人。
ツマはビギナーライン(テープ内自由)、職人さんはミックス(基本的にはマーカーを通過しますが、難所はエスケープ)、おやぢはオープン(すべてのマーカーを通過)です。
途中でランチのインターバルがありまして、山口先生のお姉さんからワンタンスープ(漬物、うどん付)の差し入れがありました。ありがとうございます。
このことを事前に察知していたおやぢは丼ぶりと白飯を用意して、それにワンタンスープを掛けてワシワシ喰らいます。激うま~
ごちそうさまでした。
さらにコンペは続きまして、
結果、優勝は元IASの佃さん、準優勝はおやぢ、3位はツマでした。
「ガチンコ勝負」ということだったので真面目に走ったのですが、ちょっとやり過ぎたかも。。。汗
シャンパンファイト。実は炭酸水だったことは内緒だ!(笑)
陽が傾くのが早くなました。
来年もよろしくお願いします。というこで、無事閉会式となました。
めでたし。めでたし。
注意、本人の名誉のため、「この人はだれ?」という質問はご遠慮ください。(笑)
« 年末・年始の予定(改) | トップページ | 12/23 BETA EVOウォーターポンプオイルシールとシャフト交換ver1.3 »
「大会参加レポート」カテゴリの記事
- 4/17 爆笑ツインショック大会(2022.04.18)
- 12/19 アンクルスクール&ミニコンペ(2021.12.23)
- 12/5 爆笑ツインショック大会(2021.12.07)
- 4/25 爆笑ツインショック大会(2021.04.26)
- 11/29 爆笑ツインショック大会inマカベ(2020.11.30)
« 年末・年始の予定(改) | トップページ | 12/23 BETA EVOウォーターポンプオイルシールとシャフト交換ver1.3 »
コメント