12/2 プチ水練 右ターンからのステアケース
夕方から天気が崩れる模様。
早めに行って、サクッと帰れるように段取る。
BPへは一般道を使うようにしているため、片道2~2.5時間はかかってしまう。涙
往復5時間になる訳で、練習している時間と大差ない。
貴重な時間を大切にしているつもりですが、なかなかどうして雑談が楽しいので、ついつい。(笑)
まぁ、これもトライアルの楽しみではあるのですが。。。
最近の課題は「二度吹かし」ばかり。
どうしても一度目のアクセルを開け過ぎてしまうので、マシンが打ち上がってしまい、マシンを送り出すことができない。
身体が遅れることも失敗する要因。
膝をしっかり入れたいので、マシンが一瞬止まるくらいが理想。
せっかくクラッチチューンして「パシッ!」と繋がるようになったので、有効に使いたいのだが。。。とほほ
頭で描くことがなかなかできない年頃でっす。
動画はS原さんが作ってくれたセクションの出口。
ここまでクリーンしてもこのステアケースで足が出てしまう。
ので、集中して練習。
後で見てみるとステアケースを下りる時点でダメですね。しくしく
来週に続く。。。(たぶん)
« 2016 山梨県大会 | トップページ | 12/02 ギアオイル交換 »
「練習」カテゴリの記事
- 5/24 水練(2023.05.27)
- 5/21猿練@IMANE2 & HIRAYA(2023.05.25)
- 5/17 水練(2023.05.18)
- 5/14 猿練・DUNLOP-TL01 その後(2023.05.15)
- 5/7 猿練@テトラ(2023.05.08)
コメント