フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 一日1.5食 | トップページ | 1GD-FTV »

2015/06/22

2015/06 アンクルスクール

Gcimg8460

4月・5月は別のイベントとバッティングしたため、3ヵ月ぶりのアンクルスクールです。

心配していた天気は降ったり止んだりでしたが、降り続くことがなく何とか夕方まで雨具無しで楽しむことができました。

本日のメニュー。午前中はフロントホップとジャックナイフの練習。

2回参加していなかっただけで、みなさんの進化が分かります。ので、ちょっと焦る。のが、良くなかった。欲が出たため、午後のセクショントライは見学するハメに。。。

フロントホップは前へ進まないようにマシンを制御。

できれば、それを左右90度、刻んでも振れるようにしなけばならない。しかも、連続で。。。宿題だな。

ジャックナイフができる人はそのままフロントタイヤで進み、目標物にリアタイヤを落とす練習。

レベルによって目標物の距離が違うんですが、おやぢにはそんなことはできません。しおしお

それどころか勢い余って前転。。。

クラッチマスターを破損してしまった。とほほ

Cimg8476

グリメカはここが弱いんだよなぁ。しくしく

つーことで、午後のメニューは見学でした。

早速にマスターを交換して、水曜日はプチ練だな。

でも、グリメカにするか? AJPにするか? それともブレーキテックにするか?

悩む。。。

« 一日1.5食 | トップページ | 1GD-FTV »

コメント

 走るのとしゃべりに夢中でくりさんのアクシデントがそんなにひどかったとは気が付きませんでした。いつもながらの映像ありがとござんす。自分のひどい走りを観てまたまたやる気が出てきました(エヘヘヘヘ)。

◇会長
この日は厄日だったような。
燃料キャップ、クラッチマスター、ヘルメット、と。。。汗

このスクールのレベルの高さを感じます。
第一水曜日の初心者クラスのスクールが復活すると良いなぁ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 一日1.5食 | トップページ | 1GD-FTV »