フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« 4/1 大岡川桜まつり | トップページ | 4/8 EVOメンテナンス »

2015/04/06

4/5 猿練 ヒューム管

Dscn0176

本日のチームZの一部メンバーは、月例コンペに参加するためミロクへ。

内、エンヂェルちゃんがオープンで3位。ナオ~ミちゃんがNBでポイントをゲットしたようです。おめでとう!!

じろくんはオープン参加でしたが、点数を見るとポイント圏内だったようです。リザルトが楽しみでっす。

さて、河原の天気予報は降ったり止んだり。と天気はイマイチ。

おじさんが法事とコメヤさんが徳を積むために欠席。

そんな訳で朝一は、タケパパ、うーたん、9ちゃん、おやぢの4名でP横をくるくる。。。

そうこうしているうちにKパパ、イナさん、チャンピオン、つま、シェフが来場。

午前中はP横で女史部の強化練習。

昼食後、ヒューム管へ移動して、キャンバーターン、ステアケースの練習。

そうこうしているうちにおじさん、コメヤさん、エンヂェルちゃんが来場し、楽しい練習会になりました。

Img00953

女性は男性に比べて体格が小さいんだけど、男性の集団の中で練習することでリアのトラクションを意識するがあまり (まわりからそう言われるから余計に) 尻が出て、腕が伸びてしまう。

尻が後ろに出ると膝が伸びてしまうので、重心が高くなり、マンシが安定しない。かつ、腕が伸びてしまっているので、ハンドル操作に余裕が無い。しかも、握力が弱いため、クラッチ操作がラフになりがち。

そんな訳で、女性や体格の小さい人は膝を入れて腰を落とし、ステップに乗ることを意識すると良いと思うのです。(おやぢの主観)

チームZの女史部は乗りっ放し!!

スゲー体力なの。普段でも、おやぢの10倍は乗っているし。。。

今日はその倍は乗っているかも。。。汗

練習量も大切だけど、他人のライディングを観察したり、聞いたりすることもトライアルには大切です。

みなさん、ケガに注意しつつ、長く続けられると良いなぁ。♪

« 4/1 大岡川桜まつり | トップページ | 4/8 EVOメンテナンス »

練習」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 4/1 大岡川桜まつり | トップページ | 4/8 EVOメンテナンス »