フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 1/4 2015初土下座 | トップページ | 1/7 プチ水練 自主トレ »

2015/01/05

1/4 猿練 チームZ初顔合わせ

本日はチームZ初顔合わせの日。

年末年始を故郷で過ごした人、遠征に行っていた人、自宅で家族と過ごしていた人などなどが河原に集まってきました。

午前中はそんな土産話とお土産で盛り上がります。

みなさん(おやぢを除き)このお正月を元気に過ごしていたようで何よりです。

2015年もよろしくお願いします。

午後から、仮称ポテトチップでデンガラデンガラの練習。

1sec
キモはインしてから丸いコンクリートの段差を斜めから上がるときにメロンパーン(フローティングターン)と抜重が出来ないと、段差の餌食になってしまうところ。

Cimg7426

この段差越えのテクニックは実戦では度々必要とされるものでして、これが出来る・出来ないでかなり点数が違ってくると思います。

特に大会では身体が固くなり思うように動けなくなるので、繰り返し練習しています。

2sec
滑るキャンバーターンです。

最初はチャンピオンのためにいなさんが作ったセクションですが、1secをクリーンした人たちがマーカーを置きなおして、チーム用にモディファイしたセクションです。

Cimg7434いなさんお大事に

でも、最後はチャンピオンもクリーンしていました。スゲーッ!

これも実戦的な練習で、点数が開くセクションだと思います。

意識していることは

  • 上半身が前または内側に入らないようにする
  • 膝を入れる
  • マシンを寝かす
  • アクセルまたはクラッチで急激なトラクションを掛けない

なかなか難しいでっす。

Cimg7425

もうひとつ、エンヂェルちゃんが作ったセクションがあったのですが、おやぢは電池切れ。

おっかねーし、遠慮させていただきました。汗

Cimg7429

Cimg7432

Cimg7427怪しい二人。。。

Cimg7435

ということで、本日はこれでお終い。

嗚呼、楽しかった!

連休も最終日、明日(5日)から仕事だ。

------ご来店------

IBのトモキくんが突然来てビックリ!

もう大学3年になっていたんですね。”ガンバレサッカー”

また、遊びに来てねん。

« 1/4 2015初土下座 | トップページ | 1/7 プチ水練 自主トレ »

練習」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様でした

お互い、この時期は体が不調になりますね
仕事が終わって気が緩むんでしょうね。

今年もお世話になりますが、よろしくお願いします。

あ、TLR対決は負けてくださいね。

◇エンヂェルちゃん
自分は日ごろ気が張っているとは思えないんですがね。。。
汚れた指で鼻をほじるのが良くないんだと思う。。。(笑)
こちらこそ、よろしくお願いします。

負けねぇ。
2月にはフルーツ村でツインショック大会があるよん。

1日と2日は、お酒飲んでごろごろしてた。
気持ち抜けまくり。
だめね~
まだ仕事はお休み、直さなければ。
みなさん風邪と戦いましょう。

◇いなさん
休みは明日までだよね。
お大事に。。。
安静第一でっす。

はじめてコメントで、お邪魔させていただき、ます。昨年1度、練習に参加させていただいた女性48歳です。また練習に参加させていただきたいのですが、大丈夫でしょうか???

初心者さんも一緒にという動画で
撮影していただきました。

◇9ちゃん
こんにちは。
大丈夫ですよ。
昼まではあそこに集まっています。

返信をありがとうございます。
1月の後半、お邪魔させてください。
よよろしくお願いいたします。

◇9ちゃん
1/25は月例で不在にするかもしれません。

9ちゃん

一部の人がいないだけで、大半のおじさん達は居ますよ

ありがとうございます!

25日、お伺いさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

◇9ちゃん
夕方には戻ってきます。
そのときにお会いできれば。。。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 1/4 2015初土下座 | トップページ | 1/7 プチ水練 自主トレ »