ARROWチタニウムフルシステム
トライアルスナリタさんが特価販売していたので、衝動買いしてしまった。
------計量------
ファクトリー標準装備のチタンエキパイが777g。
多少カーボンが詰まっていると思います。
ARROWのエキパイは414g。
ファクトリーでもサイレンサーはノーマルと同じ。で、1640g。
こちらもカーボン付。
ARROWは1266g。
(1640+777)-(1266+414)=737
カーボンが何グラム詰まっていたのか?は不明ですが、737gの軽量化です。
------取付------
アフターパーツにありがちな穴を広げるなど加工は必要とせず、ポン付けできました。
サイレンサーの干渉材のグロメットが固くって、千切れてしまったけど、問題無さそうなので、そのまま使用。
エンジンと干渉する個所があったので、そこは板ゴムを挟んで対処。
------インプレ------
レスポンスが凄い。アクセルの反応が素晴らしい。例えるなら、ちょっとオーバーだけど、125ccの様。
排気系を替えるだけで、こんなにも変わった経験が無い。おやぢにはオーバークオリティーかも。苦笑
でも、しばらく楽しめそう。
めでたし。めでたし。
« 2014 チームZ走り収め | トップページ | 12/31 猿練 本当の乗り収め »
「インプレ」カテゴリの記事
- 7/14 エキパイ・サイレンサーその後(2021.07.15)
- VERTIGO COMBAT R2(2021.02.11)
- 6/24 多孔パイプ(2020.06.26)
- 9/1 TRRS-250セル付試乗 カタログ追加(2019.09.03)
- GASGAS CONTACT ES セル付(2019.01.28)
「軽量化」カテゴリの記事
- TLRタイヤ交換(2020.11.24)
- ドリブンスプロケット計量(2018.03.01)
- 12/23 ビードストッパー(2016.12.23)
- アンダーガード③(2015.01.14)
- ARROWチタニウムフルシステム(2014.12.31)
「BETA EVO」カテゴリの記事
- ブレーキパッドバネ(2020.05.29)
- 5/28 車検対応リアディスク(2020.05.28)
- 5/27 Rブレーキ(2020.05.27)
- 4/15 フロントフェンダー交換(2020.04.16)
- 4/11 仕上げ(2020.04.11)
コメント