エンジンオイル
先日のプチ水練はクラッチとの相性を期待して、この低フリクションのG4を入れたのでした。しかも、レベルギリギリな最小量で。
最初のうちは良かったのですが、そのうち不調に。。。
まぁ、オイルごときでこんなに不調になるとは思ってもみませんでして、本日、TLRのオーソリティーに伺ったところ、「(G4の)善し悪しは別にして、もっと固いオイルの方が良いですよ。」とのお告げがありました。
そんな訳で、イーハトーブに参加したときに頂いた出光のオイル10W-40(MA)があったので、それに入れ替えました。
念のため、ガソリンを補給し、かつ、コックをリザーブにして乗ってみたところ、具合がよろしい。幸
これなら週末のわいわいにはTLRで参加できるつーもんです。
ただ、G4と比べるとクラッチの繋がり具合が悪くて、挙動がワンテンポ遅れる。気持ち悪いでっす。涙
でも、仕方ないですね。アイドリングしないんですから。。。とほほ
天気が好天しているようで、大会が楽しみでっす。
« 10/29 プチ水練 TLR200 | トップページ | 11/2 わいわいトライアル大会第3戦 »
「TLR200」カテゴリの記事
- 10年前のTLR200(2024.12.06)
- TLR始動(2024.11.30)
- TLRジャダースプリング(2024.06.06)
- 12/13 TLRメンテナンス(2023.12.13)
- 11/28 猿練TLR(2023.11.27)
コメント