10/29 プチ水練 TLR200
本日のプチ水練は、週末のわいわいにTLRで参加するため、その練習。
1回のキックで目覚め、暖機しているときはご機嫌なTLRだったのですが、しばらくして、不調に。
アイドリングしないし、高回転で吹けません。涙
エアスクリュー・アイドリングスクリューを調整しても、プラグを交換しても、安定しない。
キャブ内の油面が安定していないような症状だったので、ガソリンを入れて、休憩している間にエンジンが冷えて安定した。(このときにリザーブを試してみれば良かった。)
それでも、しばらくするとまた不調に。う~む。
今、思うに、ガソリンホース(断熱材を貼って、できるだけ熱の影響を受けないようにはしてある。)の取り回しが悪いのかもしれない。または、リザーブの油面が高いとか。
ホースを切り詰めて短くしてみよう。
これで安定しなかったら、週末はEVOにスイッチだな。ざむねん
そんな残念TLRですが、アイドリングが安定している間の練習は楽しい。
細かいターンは苦手だけど、走破力はなかなか良い感じです。
なんとか調整してこのマシンで参加したいのだが、はたして。。。
やけど防止にエキパイガードを付けました。
RTLのときに焼けたエキパイでパンツを2本ダメにしているし。苦笑
« 10/26 代田村トライアルクラブ第4戦 フルーツ村大会 | トップページ | エンジンオイル »
「練習」カテゴリの記事
- 6/22 水練@定点カメラ(2022.06.24)
- 5/25 水練(2022.05.27)
- 5/22 猿練@ナイアガラの滝&オキナワ(2022.05.24)
- 5/8 猿練@モリオカ&テトラ(2022.05.13)
- 5/4 水練@BD(2022.05.10)
コメント