4/9 プチ水練 2段丸太
今日集まったのはI先生、T会長、E原くんとおやぢ。そしてGパン姿のY口先生。A山さんはゴミ拾いなどパークのメンテナンスに。(頭が下がる思いです。)
成り行きで?Y口先生のプチスクールになりまして、午後は楽しいスクーリングとなったわけです。やっぱり教え方は上手いですね。おやぢもスクール再開を切望している一人です。
で、ただいま練習中なのが、ストレートオンでも紹介している「シーソー型」。
アクセル・クラッチ・アクションすべてのタイミングがドンピシャでないとリアが浮いてきません。おまけにこの日に分かったことが”速度がキモ”ということ。
速いとタメが効かず、かつ、身体が遅れてしまう。また、アクセルが足らないと跳びも足りず、リアタイヤが浮いてこない。動画でアンダーガードが当っているのは失敗です。汗
練習でこの低確率だから、本番ではまだまだ使い物になりませんね。とほほ
追伸、TY-Sはドナドナしました。
« 4/6 フルーツ村練 ヒルクライム | トップページ | 4/13 サル練 ライディングスタイル改造計画 »
「練習」カテゴリの記事
- 11/5 猿練@MORIOKA & HIRAYA(2023.11.09)
- 10/29 猿練@HOKKADO & TETRA(2023.11.01)
- 9/24 猿練@HIRAYA & BANANA(2023.09.28)
- 9/20 水練(2023.09.22)
- 9/3 猿練@HIRAYA(2023.09.04)
コメント