フューエルワン
愛車のハイエースは大きなトラブルも無く、10万キロを越え快調に走ってますが、夏の終わりごろからちょっと気になることが。。。
こんな感じでエンジンが止まってしまいます。
毎度ではなく、数回に一度くらい。しかも、3日ほどエンジンを掛けなかったときに限ります。だから、土曜日の夜または日曜日朝に起こることが多い。
再スタートすれば掛かるのですが、これ大きなトラブの予兆だったら嫌。ディーラーの金子さんに相談し、4日ほど入院してみました。
ところが、この症状が出ることなく、メカニックとこの動画を見ただけで「噴射ポンプの汚れではないか?」という結論に達し、ワコーズのフューエルワン1本を入れて様子を見ることにしました。
この類のものは”プラシーポ効果”でしか思ってなく、あまり信用していません。
しかし、これを入れてから何となくエンジンの調子が良い。まず、このエンストの症状はいまのところ起こっていない。
町中での加速が体感できるほど良く、燃費にも影響しました。1km/L強も伸びまして12km/Lを軽くオーバー。
相模川の往復など、主に一般道を走ってこの燃費を叩き出したのにはちょっと感動です。
10万キロオーバーの車両には効果があるのかも。。。
« 12/8 クリーンアップトライアル | トップページ | 2014 関東トライアル選手権 予定 »
「トランポ関係」カテゴリの記事
- 6/7 ハイエース10万キロ(2023.06.08)
- 丸山モリブデン(2023.05.29)
- 12/21 スタッドレスタイヤはじめました(2022.12.22)
- 6/14 ガッツミラー&燃費(2022.06.14)
- 9/29 ハイエースルームランプLED化(2021.09.30)
仕事で使っているトラックも、
冬になると、同じ症状がでます。
ハイエースと同じエンジンです
一度デーラーにて部品の交換をしました、何お変えたか
わすれましたが
その年は、絶好調でした。
今では、
冬になるとやってきます。
入れてみようかな。
投稿: いな | 2013/12/09 19:18
◇いなさん
入れてみる価値はあると思う。
なんつっても簡単で安価なのが良いです。
投稿: おやぢ | 2013/12/10 00:06