タイヤチェーン
今年1月の爆弾低気圧の影響で、マカベ合宿の帰りが散々だったので、シーズンになる前にトランポ用のタイヤチェーンをポチッと。
例年だと、今時分にスタッドレスタイヤに履き替えるんですが、今年はこれにしてみようと。
何せ2WDのハイエースはスタッドレスを履いても雪はカラッキシだめでして、発進、停止のときに微妙に滑る恐怖が。。。
んなもんだから、1月のこのときは首都高速の降り口(羽田IC)で滑ったら?と想像しただけで、生きた心地がしなかった。滝汗
数年前には、山梨県大会の日、雪が降りまして、中央道はチェーン規制。スタッドレスだったおやぢは快適に走ったものの、嵐山釣り堀の入り口の上りがあがれません。む~ん
結局は、そこで改めてチェーン(普通のハシゴチェーンだったので大変だった。)を出して付ける始末に。涙
FFのファンカーゴだったか、FFのフリードだったかはそのまま何も無くあがって行ってしまったのに・・・です。
そんな訳でそろそろスタッドレスタイヤの限界も近いことだし、いっそのことチェーンにしてしまおうと思った次第です。
でもね。これのお世話にはなりたくないですね。
« 2013グランドチャンピオン大会 リザルト速報 | トップページ | 11/17 代田村トライアルクラブ第5戦 道志の森キャンプ場 »
「トランポ関係」カテゴリの記事
- 6/7 ハイエース10万キロ(2023.06.08)
- 丸山モリブデン(2023.05.29)
- 12/21 スタッドレスタイヤはじめました(2022.12.22)
- 6/14 ガッツミラー&燃費(2022.06.14)
- 9/29 ハイエースルームランプLED化(2021.09.30)
コメント
« 2013グランドチャンピオン大会 リザルト速報 | トップページ | 11/17 代田村トライアルクラブ第5戦 道志の森キャンプ場 »
前の100系時代に、今や懐かしのあの小湊対策で買ったものがあります。
幸い一度も使う羽目になった事ないけど。
なもんで、今じゃ積んでいるバイクのタイヤストッパーになってます。(^^;
今後も使う事がありませんよーに。
投稿: danna | 2013/11/14 09:20
◇danna
懐かしいね。F2小湊。
おやぢは入り口から駐車場までの上り坂で1回装着したな。チェーン。
楽しかったね。
ムーンウォッチャー、砦坂、オノズ、シーシーブイなどなど。。。
今、走ったら、、、どうなるんだろ?
走ってみた~い!!
投稿: おやぢ | 2013/11/14 15:09