11/3 クリーンアップトライアル
自然山通信がプロデュースするクリーンアップトライアルはトライアル大会がオフのこの時期から始まる。
予定では年内に2回、年明けに2回を予定しています。オフロードバイクでも参加可能なこの大会は超初心者を対象にしているので、興味のある人は問い合わせてみると良いと思います。
高低差が少ない河原のセクションはオフロードバイクのハンドル切れ角でもターンできますが、そこは河原、ガラガラの丸い石や砂地がクリーンを拒みます。
また、そそられる?ところにマーカーがある(トラップ)ので、それなりな大会経験者はそちへ吸い込まれるように逝ってしまいます(笑)
だから、オールクリーンが出そうで出ないのもこの大会の面白いところです。
詳しくは自然山通信からレポートがあると思います。
13セクションを2ラップ。3~6名を1グループにして主催者側から引率者1名が付き、ラップしていきます。
"体験クラス"というのもあって、こちらはスクール形式にしてセクションを走ります。
このクラスは点数を付けることは無いので、順位は付きませんが、トライアルに興味はあるけど、何をどうして良いのか?が分からない人にはお勧めです。
« 2014 BETA EVOの価格 | トップページ | EVO フレームウエイト »
「大会参加レポート」カテゴリの記事
- 4/16第1回メッツカップ(2023.04.17)
- 12/4 爆笑ツインショック大会 第28回(2022.12.12)
- 8/21 里山トライアル参加(2022.08.22)
- 4/17 爆笑ツインショック大会(2022.04.18)
- 12/19 アンクルスクール&ミニコンペ(2021.12.23)
コメント