10/2 プチ水練 リアのトラクション
本日の水練は、Y先生の都合でお休み。
つーことで、若い衆は関東戦のためにマカベへ、年寄りは水練へ。
朝から本降りの雨だけど、午後から好転するとフンで水練へ向った。
が、好転どころか悪化。いっこうに止みそうもない雨。
会長と二人で、トランポで昼食を取りながら「今日は温泉にしますか?」とおやぢ。
会長が「1時間様子を見て変わらなければ」。
ところが、1時間と待たずに雨が止んだ。
サクサクと用意を済ませ、乗り始めると、また雨。
しかし、”乗り出したら止まらない二人。”(笑)
ウォーミングアップしているうちに、用事を済ませたY先生が様子を見に来た。
雨の中で乗っている我々を呆れながらも、そこは親切なY先生。プチスクールとなりました。ラッキー
課題はリアサスペンションを縮めて、トラクションを得る。
その方法についてレクチャーを受け、二人で夕方までくるくる練習するのでした。
思いのほか、充実したプチ水練でした。
会長のライディング
今日一日だけで2年分進歩したらしい。Y先生談
おやぢもそう思う。
おやぢのライディング。
お辞儀する悪いクセが出てしまった。汗
終わるころにはきれいな夕焼けが。
おつかれさまでした。
« 9/29 猿練 本日の逸品 | トップページ | MonotaRO »
「練習」カテゴリの記事
- 9/20 水練(2023.09.22)
- 9/3 猿練@HIRAYA(2023.09.04)
- 8/30 水練ステアケース(2023.08.31)
- 8/27 猿練@バナナ・イマネ。(2023.08.29)
- 8/20 猿練@チャッピー・バナナ(2023.08.24)
お好きですね
ま、人のことは言えませんが
投稿: エンジェルちゃん | 2013/10/03 20:22
◇エンヂェルちゃん
え~、まったく
自分でも困るくらい。。。(笑)
投稿: おやぢ | 2013/10/04 00:30
会長と二人でYさんスクール 羨ましいっす。
こちらの水練は、
ボク・・・インして2mの岩盤に上がる前ギア抜け痛めた肋骨を再度打ち付け涙目・・・
止まらず。
E原さんモンテッサ転倒多々、C君バイク1回転の落下2度程(-_-;)
KMちゃん古傷の膝 また痛めた。教官クランクケースからオイル漏れ・・・。
夜勤明けのさとちゃん うたた寝・・・(笑) 雨の真壁でみんな頑張りました。
RZの皆さんも真壁に登場 帰りの食事も楽しかったですよ。
投稿: しゅうちゃん | 2013/10/04 13:52
◇しゅうちゃん
あ~ぁ!!
その程度なら良かったものの。。。
直前ではハードな練習は控えてくださいな。
マシントラブルでも痛い思いをします。
DNSになった人を何人も知っています。
気をつけてね。
投稿: おやぢ | 2013/10/04 18:02