10/13 クラス会
« 10/9 プチ水練 | トップページ | 10/14 マカベ練 (動画追加) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025賀正(2025.01.06)
- 8/21 玉虫(2024.08.22)
- 12/6 大谷資料館(宇都宮)(2023.12.11)
- サッシの掃除(2023.10.05)
- 8/11 広島旅三日目(2023.09.08)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« 10/9 プチ水練 | トップページ | 10/14 マカベ練 (動画追加) »
« 10/9 プチ水練 | トップページ | 10/14 マカベ練 (動画追加) »
3年ごとなら顔を見ればほとんどわかると思うけど 60を過ぎて だいぶ間が開くと白髪の人 毛が寂しい人 ほんとにハゲの人 先生だか同級生だか 名前も出てこない人とか持病の自慢話とかいっぱいあって同窓会ってたのしいよね~。
投稿: シェフ | 2013/10/14 23:43
◇シェフ
この3年毎はしばらくブランクがあって、十数年前から再開したクラス会なの。
言うように最初の年は名札を見ないと分からない人多数。
お互い様なんだけど。。。(笑)
お互いに子育てが終了しつつあり、引退あり、で老後の楽しみに華が咲きます。ちょっと早いか!?
確かに持病自慢なんてのもありますね。
大病した奴が偉いみたいな・・・。(笑)
投稿: おやぢ | 2013/10/15 10:36