フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« S3チェーンスライダー | トップページ | 9/23 マカベ練 »

2013/09/24

9/22 猿練

左ひざの負傷から1.5ヶ月、やっと故障者リストから外れることができました。全快とはいえませんが、95%は大丈夫ではないか?と。

そんな訳で、アクセルを開ける---とは言ってもこの程度ですが----練習。

①ゆっくり進入し⇒ ②アクセルを開け⇒ ③ステップを踏み込んでサスを縮め⇒ ④半クラッチにしてフロント上げ⇒ ⑤目標物にフロントが当った瞬間にクラッチを繋ぎ・アクセルを開け⇒ ⑥リアタイヤがステアケースに当った瞬間にアクセルを戻し⇒ ⑦ハンドルを押し出す。

①、速い場合が多い
②、アクセル足らず
③、踏み込み足らず
④、フロントタイヤがスッポ抜ける
⑤、これもアクセル足らず
⑥、戻し足らず
⑦、押し出せずにまくれる

と課題が多い。トホホ
つーか、何年経っても成果が見えません。しくしく

言うよりも見せてくれるプリモさんのライディングは目標でっす。

トホホなおやぢ

前下がりは苦手だなぁ。。。

« S3チェーンスライダー | トップページ | 9/23 マカベ練 »

練習」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« S3チェーンスライダー | トップページ | 9/23 マカベ練 »