フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« インナークラッチカバー その後 | トップページ | 8/18 猿練 »

2013/08/17

グリーン車

Img00371_2

墓参りは渋滞を避けるため電車にしました。

せっかくなので、旅行気分をかもし出すためグリーンをフンパツ。

したところ、これも進歩しているんですね。まったく浦島太郎です。(笑)

まず、驚いたのはグリーン料金がホームに設置 (グリーン車の停止位置付近) してある券売機で買えること。。。

Suicaを入れて目的地のボタンを押しても、Suicaが戻ってくるだけで、何も出てきません。え!?

Suicaに記憶されるんですね。知らなかった。

で、座った電車の席の天井にSuicaの絵がありまして、その横に赤く光るランプがあります。

そこにSuicaをタッチさせるとランプがグリーンに変わります。ビックリ

これでOKです。

普段乗りつけないものに乗るだけで、感動できますね。(笑)

« インナークラッチカバー その後 | トップページ | 8/18 猿練 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« インナークラッチカバー その後 | トップページ | 8/18 猿練 »