クーラーボックス(SHIMANO Basis 220)
この時期は冷たいものは必須。
身体にはあまり良く無いのかも知れないけど、スポドリやノンアルコールビールはキンキンに冷えたものが欲しくなりますよね。
それにはクーラーボックスの保温性能がキモになる訳でして、特に氷祭をやっている昨今、朝に買ったブロック氷をおやつの時間まで持たせなければなりません。
で。ダンボール構造のプラスチック板を加工してクーラーボックスの内側に貼ったり、氷を保温用の袋(100均に売っている)に入れたり、底にタオルを敷いたりしてチューンしてます。それでも2割くらいは水に戻ってしまいますが。涙
そこで、高性能なクーラーボックスが欲しくてポチッと。。。
これはシマノのベイシス220っていうクーラーボックス。
アマゾンのインプレを参考にしてこれに決めたのですが、シマノがクーラーボックスを作っているんですね。今まで知りませんでした。
水練のときに使ってみましたが、前記のチューンした?クーラーボックスより高性能っていう印象です。
底にタオルを敷いて、氷を保温用の袋に入れて、複数個保管すれば、もっと良い結果が得られると思います。
週末のインプレが楽しみでっす。
« インナークラッチカバー | トップページ | 8/11 猿練 故障者リスト入 »
「グッズ」カテゴリの記事
- 6/30 アルパインスター(2022.06.30)
- 6/20 ブーツソール貼り替え(2022.06.20)
- 6/19 空調服(2022.06.20)
- 空調ウエア(2021.06.21)
- 8/22 レバー(2020.08.22)
http://uuk.jp/tuuhan/sale005neoice/neoice.html
こいつもお供に、強力ですよ。
業務用のハードパック1250を使ってます、完全に氷らすのに
家の冷凍庫で4日はかかりますが。
投稿: エンジェルちゃん | 2013/08/10 06:26
これ気になっていたんです
クーラーボックスはシマノVSダイワが白熱しています
ダイワの買いたいけど高くて・・・と思っていた所です
なんでもペットボトルを凍らせて入れとくと4日も氷が残ってるそうですが
投稿: じろ | 2013/08/10 08:10
◇エンヂェルちゃん
凄い性能だね。
ポチッといっちゃおうかしらん?
ロゴスもリーズナブルで外せないなぁ。。。
投稿: おやぢ | 2013/08/10 09:36
◇じろくん
ブルジョアな人は、フィクセルプレミアムをポチッてください。
性能はピカイチのようですよん。o(^^)o
投稿: おやぢ | 2013/08/10 09:38