8/25 猿練 リハビリ
ケガして2週間、経過は良好でして、階段の上り下りに若干違和感があるものの、歩行は普通になりました。
動かした方が良さそうな感じなので、今日も猿練。キズに触れないニーガードをチョィスして河原へ向かいます。
終日小雨の予報でも、行ってみないと分からない。結局、朝にパラパラ降っていた以外は曇天。23度(朝の座架依橋)という、見ただけで涼しくなる気温でした。蒸し暑かったけど。。。
午前中は見学のつもりでしたが、調子が良さそうなので、久々にセクショントライ。
顔面よりも左ヒザを付きたくないくらい、左ターンが怖い。ステップに荷重できないし。。。マシンが立ってしまい、ターンが出来ない。(動画はまともな方。とほほ)
それでも後半はトライセクションをやる気になるくらい元気になりました。
こうして一日ヒザと相談しながらのライディング。来週は故障者リストから外れて、ガシガシ乗れるようになっていると良いな。
キズの具合。押すと痛いです。
(注意、そんなにグロくないと思うけど、、、クリックすると大きくなります。)
« ニーパッド考察 | トップページ | 運転に向いてないドライバー達 »
「練習」カテゴリの記事
- 5/24 水練(2023.05.27)
- 5/21猿練@IMANE2 & HIRAYA(2023.05.25)
- 5/17 水練(2023.05.18)
- 5/14 猿練・DUNLOP-TL01 その後(2023.05.15)
- 5/7 猿練@テトラ(2023.05.08)
だいぶ動けるようになったんだ。よかったよかった。
>一日ヒザと相談しながらのライディング。
わしも、あるある。バイクにまたがってずーっと地面を見ている時は相談中だす。(笑)
投稿: danna | 2013/08/26 19:32
良かったぁ 復活近しですね。
ボクらも 真壁のオッカースクールへ参加してきましたよ。
D井さん、E原さん、KMちゃん、Cくん、M崎さん・・・後から、O村Jr.。
なんだか どんどん皆さん燃えてきて真壁の駐車場、階段で勝負してました。(笑)
セクションもどんどんキツくなってきて おじさんには 厳しかったなぁ(~_~;)
もちろん 帰りは トライアル風呂&トライアル飯でした(笑)
投稿: しゅうちゃん | 2013/08/26 22:39
◇danna
心配かけました。
ずーっと地面を見ていたので、
「何か見えたのか?」とドキドキした(笑)
投稿: おやぢ | 2013/08/26 23:33
◇しゅうちゃん
オッカースクールはかな~り難易度の高いセクションを攻めているとか、聞きました。
ケガには注意してください。
そのケガのために大会に出られなくなったら悲しすぎる。
帰りの風呂&飯は良いよね。
あけの元気館ですか?
投稿: おやぢ | 2013/08/26 23:41
はい あけの元気館でした。
E原さん疲れたらしく 露天で大の字で寝だしました(笑)
帰りの にんたまラーメンでは 食べたら 先にクルマで寝ると 先でました。
E原さん走ってると元気なのに オジー感出てましたよ(~_~;)
投稿: しゅうちゃん | 2013/08/28 00:28
あっ 斜面の斜めステアからの次の岩まで飛びつきを みんなで競っていて
M崎さん落ちました(~_~;) RTLフレーム凹み M崎さんの気持ちも凹んでましたよ。
危険だぁ~(~_~;) ボクも駐車場の木の階段で2回落ちました。
やっと3回目で上がれましたが・・・。
虎うましかさん達は なぜ負けず嫌いなのだろう(笑)
投稿: しゅうちゃん | 2013/08/28 00:36
◇しゅうちゃん
50過ぎると、毎年毎年落ちる体力、回復できない治癒力に驚かされます。(涙)
失敗するとRTLのフレームが凹む飛び付きって。。。(~~;;
絶対にやりたくないっす。
投稿: おやぢ | 2013/08/29 01:07