ブレーキパッド交換
« スタビライザー ② | トップページ | 7/3 水練 »
「メンテナンス」カテゴリの記事
- 3/23 タイヤ交換祭り準備中(2023.03.23)
- 2/1 ブレーキパッド交換(2023.02.02)
- 9/7 メンテ難ス(2022.09.08)
- 6/5 フリクションプレート交換(2022.06.06)
- 5/18 水練@BP(チェンジペダル交換)(2022.05.19)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« スタビライザー ② | トップページ | 7/3 水練 »
« スタビライザー ② | トップページ | 7/3 水練 »
ブレーキの慣らしはどうでしたか
スリットは、今のRキャリパーの取付方だと
スリットに泥など溜まってしまうのを恐れて
自分は斜めに、下へ排出するように入れてます。
Fキャリパーは良いんだけどね。
ま、そんなに変わらないか。
投稿: エンジェルちゃん | 2013/07/03 20:41
ドラムブレーキの時はシュウに二本 内側から外側へと斜め入れてましたが 効果があったのか良く分かりませんでした ディスクパッドにも入れた方がいいのですか?
投稿: しぇふ | 2013/07/03 21:54
◇エンヂェルちゃん
斜め下にすると、左右を入れ替えたとき・・・。
どうなんでしょう?
変わらないか!?(笑)
投稿: おやぢ | 2013/07/04 01:08
◇しぇふ
効きが持続する気がする。。。
BETAのリアブレーキはもともと効きが良くないので、少しでも良いと言われていることは試したくなります。
投稿: おやぢ | 2013/07/04 01:12
>斜め下にすると、左右を入れ替えたとき・・・。
いやいや、入れ替えませんよ、消耗品消耗品。
しぇふ
自分は音鳴りがいやなので、ちょっとでも変わるかなと
おかげで、水に入ったあとなどはRブレーキの音は鳴らなくなりましたよ。
ま、変わらないか。
でも、自分はトライアル始めた時からそうしてるんで
おまじないみたいな物にもなりつつあるのも確かです。
投稿: エンジェルちゃん | 2013/07/04 21:10
◇エンヂェルちゃん
ですね。
でも、それで復活するときがあるんでごんす。
投稿: おやぢ | 2013/07/05 07:14