レバー その後
「インプレ」カテゴリの記事
- 7/14 エキパイ・サイレンサーその後(2021.07.15)
- VERTIGO COMBAT R2(2021.02.11)
- 6/24 多孔パイプ(2020.06.26)
- 9/1 TRRS-250セル付試乗 カタログ追加(2019.09.03)
- GASGAS CONTACT ES セル付(2019.01.28)
「軽量化」カテゴリの記事
- TLRタイヤ交換(2020.11.24)
- ドリブンスプロケット計量(2018.03.01)
- 12/23 ビードストッパー(2016.12.23)
- アンダーガード③(2015.01.14)
- ARROWチタニウムフルシステム(2014.12.31)
ボクは ムーブレバーを使ってます。
理由は手が小さいので調整範囲が広いこと、良く転ぶからですねぇ。
お陰様で1年で一度も交換してないです。(笑)
手の平も指も豆は出来ないです。振れないからかなぁ?(笑)
嫌なことは 重さと製品精度ですかねェ あんまり良い角度でプッシュロッド押してない
様な・・・気がします。
投稿: しゅうちゃん | 2013/07/29 11:52
◇しゅうちゃん
ムーブレバーの”折れない・曲がらない”は周知のこと。
そう思って購入したんですけどね。
好みの形状だったら、ムーブレバーを使い続けたと思います。
投稿: おやぢ | 2013/07/29 12:31